最新情報をCHECK!! 

【悲劇】「種馬目的の結婚疑惑」主夫の苦悩がヤバすぎる件wwww

デフォルト画像
コメント(0)

人気のおすすめ記事

316: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/24(月) 22:58:42.55
結婚前はどうやって食い扶持稼いでたんだ?
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/24(月) 23:01:15.77
家事や子どもの面倒も見られないが、2ちゃんやら子作りはできるじゃ
嫁も怒るだろうな。下が生まれたら困るから避けようともするだろう。
2ちゃんだけでなく、ゲームやら趣味もできたなんて事はないだろうな。
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/24(月) 23:02:16.42
旦那無職、嫁パート・・・どうやって生活してたんだ?
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/24(月) 23:02:40.04
なんか病気なのに欲求だけ人一倍の40おっさんはちょっと…
しかも反省点はないんか?お?
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/24(月) 23:03:08.49
夜な夜な行為を求めてないし愛情の確認の為に半年に一度でも良かったんだけど…
キスさえ結婚して一度もなかった。
唯唯一のスキンシップみたいなものは買い物等で人混みで手を繋ぐ事だけ。
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/24(月) 23:08:25.70
>>320
何か最初から性的な話ばっかりやな
嫁からすれば、子供出来たら一番に考える事は子供の事で
体弱い、家事出来ない、今後子供の事にお金かかるが
旦那が家事も出来ないのでは、自分が家事やるしかない
育児も家事も仕事も自分がやるなら、食い扶持一人分減ってくれた方が楽だし
逆に役所から母子支援も受けられるからそっちのが楽って結論出したのでは?
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/24(月) 23:10:42.39
>>320
ま・・辛いよね
でも嫁は離婚に向けて動いてるんだろおまいはどうしたいんだ
ここで愚痴ってってもしょうがないだろ
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/24(月) 23:05:03.86
典型的な欲求に関して差がある二人が結婚ってかんじ
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/24(月) 23:05:12.80
慰謝料なしで離婚、子供との面会は定期的に
ってことで落ち着きそうだな
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/24(月) 23:09:20.72
弁付きなら調停も嫁優位で進みそうだな
主夫として不充分だったとか子供の面倒を見ないとか、材料はありそうだ
離婚を拒否し続ければ先伸ばしには出来るが、そこまで徹底してる嫁なら
向こうも諦めんだろう
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/24(月) 23:11:27.14
まぁ弁護士が引き受けるってことは、称賛あるって事だな
レス有責とはいうが、働いてて更に育児も家事もやってて
とてもじゃないが疲れて相手が出来なかったとなると、有責にするのは厳しいだろう
実際女性の場合は、男と違って疲れると欲求が減退するそうだからな
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/24(月) 23:22:30.12
やたら弁護士が 此方も弁護士をつけるか何度も聞かれた。 取り敢えず一回目の調停を聞いて自分で判断出来なければ相談すると 答えた。
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/24(月) 23:17:33.71
じゃあ必ずしもせがまれて結婚ってわけじゃなく、
おまえにとっても渡りに舟だったんじゃねーの?
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/24(月) 23:21:57.01
嫁パートでおまえが無職なら、病院代だけでも家計を圧迫しそうだが
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/24(月) 23:26:37.79
>>332
うーむそれがあるよなぁ
最初は正直嫁のほうも、主夫期待してたとして
子育てや家事やってくれるなら、外で稼いでこようと思ってたのかもしれんし
だけど蓋を開けてみたら、全部自分にのしかかってきて
疲れて精神的に削られてるとこ、行為とか言われたらブチ切れてもおかしくはないかもな
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/24(月) 23:28:17.47
特定疾患の認定受けてるから病院代は皆様にお世話になってます。ありがとうございます。
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/24(月) 23:31:07.84
嫁はリードしたがりで、リードするのが好きなんだから、その通りにしよう
俺はそれに賛成するだけで、嫁に反対しないだけでも、俺は性格良い男

と自画自賛していたら、リードする一方だった嫁がなんだか勝手にストレスためて、
俺に向かって離婚だと喚き出しました。なんでだ?話が違うじゃないか

なんでもかんでも好きなように仕切ってきたのは嫁だったくせに
いまさら俺が頼りないから嫌になったとイチャモン付けるとかさー
嫁のがおかしいよな?

って感じか

339: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/24(月) 23:38:49.30
>>336 それに近いと思います。
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/24(月) 23:42:25.71
近いのかよw
うーん、っていうか今まで嫁の思い通りにやってきて、それを受け入れてたなら
今後も嫁は思い通りにするだろうよ
弁護士もついてるなら勝てる見込みもなさそうだし
だったら受け入れる変わりに少し生活費もらって別れた方がいいんじゃないか
自分の実家ないの?
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/24(月) 23:52:34.87
両親はまう他界してて 実家がないのです。
123
2 / 3 ページ
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PICK UP