駄目なら帰りますが
妻32歳専業主婦
両親とは別居、結婚3年目
子供は男の子一人(1歳)
家は持ち家
先月16日妻が突然離婚してほしいと言ってきました。
その場は宥 め、妻も納得したようなのに、一昨日家に帰ったら妻が子供を連れて家を出てました。
妻の実家の両親は行先を知っているようなのに、謝るばかりで行方を教えてくれない
原因に心当たりはない。
妻に戻 ってきてほしい。
浮気もしてない、暴力も暴言も心当たりない
頼りないと言われたことはあるが、夫婦仲は良かったつもりなんです
「色々考えた末、勝手ですが別れてください」
と言われたので、至らないところがあるなら直すから考え直してくれと説得しました。
すぐに納得してくれたのですが、聞いても詳しいことを教えてくれませんでした。
直球で聞くが、嫁の浮気に心当たりは?
ないと思います
嫁は依存心が強いタイプか?
家で飲んでる時や、食事の時に
妻は物をハッキリ言うタイプなので、深くは考えてませんでした
それは嫁、無責任だ。
同意。
いくら何でもそれはひどかろう。
とりあえず、離婚届を勝手に出されないよう、その手続きはしておけ。
子供も小さいし、ストレスが溜まって
マタニティーブルーとかいう状態になったのかと思ってました。
元が活動的なので、子供を抱えて遊びにいけないので鬱屈してるんだろうと。
それで深く追及しにくかった。
やはり妻の両親が謝るということは、妻の浮気を疑った方がいいのでしょうか?
そんなことは考えたくないのですが。
嫁さんのご両親の性格によると思うけど、もし舅や姑やお前自身に関するの重大な問題なら、
謝る一方じゃなくて、オブラートに包んだ文句の一つは言うんじゃないかって気がするんだよな。
浮気じゃなくても、理由も言わずに離婚しましょうと家を飛び出して実家に戻っただけで十分すぎるほど非常識。
嫁親が良識ある人間なら当然謝罪するよ。
嫁親と連絡を取り合って、もっと詳しく聞いてみたら?
浮気はどうだろうな?
1歳ぐらいなら夜泣きなどのせいで睡眠時間を確保するのも簡単じゃない。
浮気する時間や体力をひねり出すのは相当困難だぞ。
子供が出来てからと、生まれてからの仕事は?
朝何時にでて夜に何時に帰ってたんだ?
朝は7:30に家を出て
6:20頃帰宅。ただし夜勤あり
どういう所が頼りないとかどうして欲しいとか、具体的な事。
あなたって頼りない性格だね、みたいな言い方だったので、深刻には考えてなかった
あるいは子供を預ける場(公的なところでも、実家でも)はあるか?
妻は友人が多いので、いつもメールや電話のやりとりをしていました
実家や友人に子供を預けることは可能だと思います
頼りないって何時ごろ言われたんだ?
見合結婚なので、最初はギクシャクしていたんですが、初めて言われたのは
一年目くらいだったはず。
家にいる時、いきなりポツンと言われることが多かった。
何で?って聞いたら、覇気がないと言われました。
って気がしてきた。
問題が多いと思う。
・・・もしかして仕事と同じ緊張感を家にも持ち込んで欲しかったのかな?
結婚して子どももできたが、ちっとも愛情がわいてこない。
これからも好きになれない人間と一緒に暮していくのは嫌になった
こういうことじゃないか?相手の親がただ謝るっていうのも
なんとなく納得できる。
嫁親も知っていて負い目に思うような理由があるんではないかと
不倫とかでぼろぼろになった後だったとか…
>先月16日妻が突然離婚してほしいと言ってきました。
>その場は宥め、妻も納得したようなのに
どんなやり取りした?16日以降嫁の態度は?
ちょっとイライラしているような感じでした。
それでできるだけ早く帰宅して、休日は食事の用意をしたり家事を手伝うようにしていました。
一緒にいると落ち着かないようなので、なるべく別の部屋にいるようにはしていました。
何にイラついてたか分かるか。言葉の端からでもわからないか?
何となく、そばにいられるのが嫌という気がします。
あんり顔を見ないし、何度も話しかけると「うーん」と唸るような声を出したり
溜息をついたりするので、用があったら声を掛けてくれるように言って別の部屋に行きました
妻から声をかけられることはなかったんですが。
物をはっきり言う嫁なら普段からどういう性格とか考えとか分かりそうなのに曖昧すぎる。
だから嫁の不満も上手くキャッチ出来てないのかも知れん。
だよなぁ。
嫁も、新婚当初はいろいろ話しかけてみたけど答えが何だか食い違う、とか
そういうのが積み重なって、そのうち話すのが面倒になって、とうとう、みたいな感じもある。
まるは決して悪い奴ではないと思うけどさ。
最初に「夫婦仲は良かったつもり」と書いてたけど、その根拠というか、そう思ってた
理由は、具体的にはどんなとこ?
喧嘩をしたことはないし、妻が嫌だということはしないようにしてきた
休日はいつも一緒にいるようにして、なるべく妻のことを褒めるようにして
会話する努力をして、妻の実家とのつきあいもちゃんとやってきたし、
妻の意思を優先 させてきたつもりではいます。
温かい家庭をつくりたかったのに、なんでこんなことになったんだろう
出て行った以上、妻は納得してなかったんだろう。
混乱していたので詳しくは覚えてないんですが
色々考えたけど、別れた方がお互いのため
あなたとはやっていけない
まだお互いやり直せる
というようなことだったと思います。
言われてみれば、面倒くさい人間といわれた気がします。
具体的に。ヒントがあるかも。
>休日はいつも一緒にいるようにして、なるべく妻のことを褒めるようにして
付きまといすぎて五月蝿がられた可能性は?
「面倒くさい人間」ってのは、心当たりあるか?
>>89 で 言われたように五月蝿かったのかという気がしてきました。
妻は一人になる時間がほしかったのかも
いやしかし、それだけのことならふつうに「一人の時間が欲しい」って言えば済むことだからな。
まるだって、そう言われてまで常に意味もなくつきまとうようなことはしないだろ?
いくら何でも、2年夫婦やってりゃ、それくらいは分かるだろう。
とはいえ、それは「まるにも見える原因の一部分」ではあるかもしれないが。
いや。質問したのは妻の態度ではなくまるは努めて冷静な
態度で話をしたのか?
それとも泣いて引き止めたのか?
最初はもう何がなんだかわからなくて、どんな態度だったかわかりませんが
最後は泣いて謝ってました。
悪いところは治すから思い直してくれ、と頼みました。
見合いは結婚相談所?知り合いのつて?
上司が勧めてきたきた見合の相手が妻でした
俺んとこは仲人もいないから、そのへん、裏目に出るかどうか、判断がつかん。
皆はどう思うよ?
それいいかもね。
嫁親に「上司に相談してみます」って言って、嫁親の出方を見てもいいかも。
結婚を安易に決めてしまったのでは?
子供が出来れば少しはマシになるかもと出産してみたけど、
げんなりするだけだったーと思っているのかもな。
まるのことを生理的に受け付けなくなってる可能性もある。
まぁ、よく話し合ったほうがいいね。
ぶっちゃけ、そのあたりが一番ありそうなんだよな。
まる、覚悟だけはしとけ。
お前のやったことを、溢れんばかりの愛情だと受け取って、愛情を返してくれる女もいるだろうが、嫁はそれ だ け では結婚を続けてはいけないと感じたのかもしれん。
そればっかりは、お前の努力では埋まらない溝かもしれんから。
お前には、納得できるまで理由を聞く権利はあるから、黙って言われるままに離婚する必要はさらさらないが、だからって、相手に努力を強いるのも限界がある。
ありがとうございます。
言われるまで気がつきませんでした。
あす早速妻の実家に電話してみます。
上司には妻の実家からの返事を待って、相談してみます。
皆さん、ありがとうございました。
その時何を直すと言ったんだ?
もしかして具体的に分からないまま謝ったとかないよな。
ならその態度も地雷かも。何が悪いか分からないで謝っても改善しないもんな。
取りあえず謝っとけって感じでいい加減に事を収める為に謝罪したと捉えたのかも。
妻が離婚を切り出したのは悪いところがあるから。
それを改善できれば思い直してくれると思ったからで、確かに
どこをどう直すとは言わなかったと思います。
うまくコミュニケーションとれてないじゃないか。
具体的な嫁の不満聞いてそれに対応しないと。それが理不尽なものならもちろん却下だが。
嫁とまるが違う方に努力したら幾らまるが頑張っても溝は埋まらないぞ。
まるって今まで具体的な事話し合ってこなかったんじゃないか。だから答えも曖昧なんだ。
ただそれだけの理由で離婚したいってんなら嫁がワガママ過ぎるとは思うが
でもよー、嫁のこと嫌いじゃないけど女に見えなくてレス、ってこともあるわけだしさ。
いや、まる嫁がワガママじゃないとは言わないけど、俺はまるみたいなタイプじゃないから、嫁が大人しくて、特に趣味も興味もなくて交際範囲も狭くて、いつも家のことだけやってて、
何か欲しいかとか聞いたら「あなたの好みで」「あなたのいいように」しか言わなくて、実際本心からそうだったら、俺は結婚生活を続けていくことに不安を感じるかもしれん。
だとしてもそれならそれでそういった事を話し合うべきだと思うんだよ
それすらせずに抽象的な事を言ってあげくに子供連れて雲隠れするのは
どう考えたって無責任過ぎる
同意。
そして
>>113
事前に調べておくと慌てなくていいよ。
あるいは、嫁が勝手に出て行ったので、嫁の有責・悪意の遺棄で
弁護士立てて、慰謝料請求するつもりだ、と嫁親を揺さぶってみる
とか。
それも孕んで困ったからなんてのもあるし。
義母が謝っていたってのはその事情を知ってるからか。
慰謝料貰って離婚したほうが幸せだと思うよう。
今朝早く舅と姑が訪ねてこられ、4時頃まで話し合っていました。
舅は玄関先で土下座 して謝っておられました。
妻には2年ほど前から男がいて、子供の父親も、その男か夫かわからないと言っているそうです。
また、家の金を貢いでいたとも言っているそうです。
家を出た日、 その男と一緒に暮らすつもりで家を出たらしいのですが、男に追い返され
今更戻れないからと、実家に戻ったそうです。
先方は現金で300万円と、慰謝料を支払うという誓約書、妻の署名捺印済みの離婚届を持参しておられました。
子供の親権は妻に渡しました。
DNA鑑定の結果がどうあれ、養育費の受取は拒否されるそうです。
明日には独身に戻ります。
元気だせよ。またいい事もあるさ。女がみんなそんな奴ばかりでもないし。
とりあえず、酒でも飲んで寝てしまえよ。
それか、吐き出したいことがあるならモニター越しだが聞いてやるぞ。
慰謝料はいらない、養育費も要らないということは、間の子供の可能性が高いんじゃないか?
でも鑑定でまるの子供だとわかったら厄介だよな。
幼児じゃ相続放棄してもらうこともできないだろ?
たまに別れた父親から二十歳になったら「相続放棄してください」って手紙が来る事があるらしいが、
まるはそこまではできなさそうだな。
そこだよなぁ。
もし子供が未成年の間に母親とその両親に何かあったら、まるが養えって話も出るだろうしな。
ぶっちゃけ、俺自身も自分はその程度の奴かもしれんなと思うけどさ、できたら
まるにはこの先、今度こそ幸せな家庭を持って欲しいわけでさ。
で、嫁と子供と幸せに暮らしてる所に、忘れてた子供が法的な権利持って来たら、厄介じゃん。
むしろ、忘れてた分だけより厄介かもしれん。
子供の方だって、忘れられてたってのはショック大きいだろうし。
>>155 は「まるの実子だ」って結果が出た場合な。
子供は母親の所行を知るんだな・・・・
まぁこんなだらしない女ならその前にもっと悲惨なことがありそうだが
一度洗いざらい調べて欲しいところだがまるはやらないだろうなー
でないといつか後悔するかもしれないぞ。
嫁は金貢いでたんだよな?
それはまともな男じゃない気がする。
上司訴えたら、どちらかのクビが飛ぶだろ。
まぁ離婚の報告はしないといけないからな…。
自分は悪いところがあったら直す、妻の浮気はまったく疑っていないと言ってたもんな。
サレたうえに自分の子供かどうかもはっきりわからない状況とは。。。
まるの気持ちを考えると胸が痛む。
でもなんかぶちまけたくなったら、ここで言ってくれ。
面白みのない人と言われたかもしれんが、それってまるが真面目で実直なやつってことだろ?
まるがどんだけ踏みつけられたかと思うと悲しくなるな。
浮気してたことを言わずに離婚して間のとこに行こうとしてたんだから
間が逃げたから真相が明らかになったわけで
もし間が逃げてなかったら真相が明らかにならずに離婚
離婚言い出したのは嫁だから慰謝料はなかったとしても養育費は払うハメになっただろうし
自分の種かどうかもわからない子のために養育費を払うまるを見て
ほくそ笑む間と嫁という構図もありえたわけで
まだ、テレビでも見ているような気持ちです。
本当のことではない気がしますが、大丈夫です。
明日、郷里の両親が来てくれることになっています。
今まで上司と奥様 がきてくださっていました。
年次有給休暇を出してもらえるそうで、明日弁護士会に行くように言われました。
まだ離婚届 は出すなと言われています。
妻の相手は、着物の販売員をしていると聞いています。
奥さんも来てくれたっていい人なんだろうに、ごめんなさい。
こうなりゃ悔いの残らないように思いっきりやれ。
いいか、嫁は自分の不貞を隠して
あわよくば円満離婚で間男と第二の新婚(゚д゚)ウマーを狙ってたんだぞ
計算高くて嫌な女だよ、腐ってる
おまけに子供がどちらの子かわからないなんて
どれだけ貞操観念も、倫理観もぶっ壊れてるかわかるだろう?
自分が悪かったなんて攻めるなよ、性格が合わないなら話し合って別れる道もあった
浮気が嫁親の自己申告で二年前なら、結婚1年目のまだ傷の浅いときにいくらでもやり直せた
宙ぶらりんな子供も生まれなかったかもしれん
嫁の身勝手で何人の人間が不幸になるか、地獄へ堕ちろ、汚嫁
この記事へのコメントはありません。