最新情報をCHECK!! 

【モヤッ】携帯の解約手続きを終えて帰る時に、店員さんの数もそれなりに多い店だったのに「ありがとうございました」って言われなかったんだけど…

コメント(19)

人気のおすすめ記事

【モヤッ】携帯の解約手続きを終えて帰る時に、店員さんの数もそれなりに多い店だったのに「ありがとうございました」って言われなかったんだけど…

20141226_saiban_00

329: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 14:46:53.10 ID:W0VRlgXr.net

ちょっと前にTewitterのTLで、 
亡くなった人の携帯解約に死亡診断書等持って行ってソフトバンクに行ったところ 
「本人がいらっしゃらないと解約できません」って言われたというのを見て思い出した。 
私が結婚を機に旦那の携帯会社にMNPするため、引っ越し先のソフトバンクショップで手続きをしに行った時の事。 

提出する証明書に関してもまあ一悶着あったんだけど、一番驚いたのが手続きを終えて帰る時。
土日で結構混んでいたものの店員さんの数もそれなりに多い店内で、手続きの担当をしてた店員さん含め誰一人「ありがとうございました」って言わずにシーンとしていた。
確かに解約したけどさ・・・
この会社J-Phon時代から使ってたのになー・・後味悪すぎたわw
330: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 14:54:18.68 ID:Uzd2j5l5.net
ありがとうとか言われたいのかよw
混んでる時にくる客なんてなんのありがたみもないわw
331: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 15:02:07.34 ID:FjIjows1.net
>>330
そういう問題やないやろ
342: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:06:32.73 ID:b98lZ0r5.net
>>330
最近そういうBBA多いよ。
解約したいって言うから解約手続きしたのに、
『解約を引き止めてくれなかった』
『解約の理由を聞いてくれなかった』
『長年ご利用頂いてありがとうございましたの言葉がなかった』
って解約した後になってクレームつけてくる。
次の客がどんどん詰まってきてるのにそんな悠長な対応してられるかよw
そういう奴ってただ
『ありがとうございました』って言っただけじゃ気が済まないんだよ。
ほんと、一握りの馬鹿のせいでどんどん気持ち悪い国になっていくなぁとひしひしと感じる。
343: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:37:51.99 ID:ZvxsRKQu.net
>>342
そういう話じゃなくて単に客商売してて客に
「ありがとうございました」と挨拶できないのは
どうよって話だろ。
おまえみたいなのがファミレスで
「お金払ってるんだから“いただきます” や “ごちそうさま” は言わなくていい」と言うんだろうな。
そっちのがよほど気持ち悪いわ。
344: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:44:32.46 ID:b98lZ0r5.net
>>343
いやそれたとえおかしいだろw
347: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 23:43:15.07 ID:pBK+2hYl.net
>>330
客を見送るときは解約だろうと何だろうと
「ありがとうございました」
これは客商売の基本中の基本
ありがとうって言って欲しいわけじゃない
お前が愚劣なのは間違いない
358: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 11:19:59.81 ID:L4/N153+.net
>>347
こういう『お客様は神様!!』みたいな精神気持ち悪い
要するに、『ありがとうございました』って言われたいだけじゃねーかw
鬱陶しいわぁ~
さくさくと事務的に解約手続きしてくれたんならそれでいいじゃん
そんなに『ありがとうございました』って言葉が欲しいの?
本当ジジババメンドクセー(‘A`)
393: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 23:28:35.95 ID:JsF/9cXE.net
「ありがとうございました」って言うのが当たり前だろっていうレスなのに
「お客様は神様」とか脊髄反射しちゃう>>358みたいなのって凄く愚かだと思うよ
394: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 23:38:55.46 ID:7nrTHud8.net
>>393
そう思うわ。
332: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 15:36:47.16 ID:rEkfcWNF.net
ソフトバンクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
334: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 16:39:05.63 ID:IMMJjE6f.net
自分はNTTで同じ思いをした
死亡解約なのにマジで本人がいらっしゃらないと解約できないといわれた
そのときはNTTに電話して指導してもらったが先のソフトバンクの件を見てどこも同じなんだなと思った
後はAUで同じ報告を待つだけだなw
359: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 11:39:32.76 ID:64vIw/C5.net
っていうか、解約するのになんで「ありがとう」って感謝の言葉を言わなければいけないわけよ???
謎だわ。
普通逆だろ、「解約しやがって、このやろう!(怒)」だろ。
店としては利益が減るんだから。
361: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 11:58:48.51 ID:O0r9Si7m.net
>>359
本気でそう思ているのなら相当な世間知らずというか社会不適合者
367: 357@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 12:54:32.82 ID:64vIw/C5.net
>>361
ごめんね、接客販売員として働いて、もう12年超えます。
363: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 12:02:48.69 ID:0yTiVsIt.net
>>361
でもこの状態でありがとうございましたと言うと皮肉かお前、なんて食って掛かるややこしいお客が居るのも事実
なんていえばいいのかな、今までご利用ありがとうございましたかな
366: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 12:40:05.11 ID:gSFlrip9.net
>>363
たとえ解約であろうと、店まで足を運んでもらったことへの労いはある。
解約の手続きに際しての労力もね。
「ありがとうございました」で問題ない。
過去形だし。
371: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 13:28:00.12 ID:zNZrzv7m.net
>>359
今までご利用頂きまことにありがとうございました。
(また機会がありましたらよろしくお願いいたします)
っていうのが客商売だろ。いやいちど使うの辞めた奴は二度とうちに来てほしくないっていう
商売姿勢でやるならそれでもいいけど。
そういえば元レスでauの話がないなってあったがうちの叔父は事故で腕から下が動かなくなって基本ベッドで寝たきり、
二人掛かりでやっと車椅子に乗る。くるまで外出するには車椅子やストレッチャー乗る特製の自動車を手配してるんだけどお喋りとかしたいし人がいない時の緊急用に携帯を持たせてる。
んで障害者手帳で割引するサービスをauショップに申請したら
「本人が来ていただかないと無理」って言われたよ。
事前にauに聞いたら障害者本人が署名できるがショップに来れない状態と障害者手帳にあれば手帳と直筆の委任状をショップに提出すればOKと聞いた上で行ったのにな。
何て言い張ってもダメで後日もう一回au通して言いに行こうと思ったが別件で隣町に行った時にそこのauショップで申請したらこっちの想定の条件で一発で通った。
390: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 19:11:30.59 ID:+DG0FFfz.net
ありがとうございましたなんて店員が反射的に反応して無意識にも口にするような言葉だよ
別に他意はないと思うけど
392: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 21:16:58.91 ID:A0+zcE14.net
>>390
同意。自分が客の立場の時も他意なく反射的に言うし。
別に相手を軽視してる訳じゃなくむしろ売り手も買い手も対等だと思ってるから当然の事としてお礼言ってるだけ。
だから店員が無反応でも気にならない。
たまに店員でも変にウェットで客とのコミュニケーションを求める人がいるけど、逆に引く。
人間同士の触れ合いを~とか言うけど、そんなんプライベートで友達とやればいいじゃん。
大体、感謝って強要するものなの?と。
403: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 08:40:00.21 ID:WBH++E9x.net
>>390
店に入った瞬間に
「ありがとうございました」って言われるときもあるし、店出たときに閉まる扉のスキマから
「いらっしゃいませ」って言ってるのが聞こえるときもある
つまり機械的な反応でやってるだけなんだよな
405: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/10/27(月) 09:29:35.52 ID:4dbjsoCI.net
>>403
そんなん聞いたことねーわwwwwww
初期設定から無理wwwwww


1001:関連記事をキスログがお送りします:2012/01/02(木) xx:xx:xx.xxID




1本で一日中くすまない♪ スキンケア効果を封じ込めた次世代のナチュラルコスメ「babu-」


ミイラ男ウィンナーでハロウィン&居酒屋てっぺん


学校に行きたくなくて「死ぬほど頭が痛い」と仮病を使ったら母がキレて病院に連れて行かれてレントゲンをとったら…


親父が再婚し、2年後に事故死して義母に「実家の荷物を持って行け」と言われたが家は俺名義になっているので…


【うわぁ】35歳でやっと結婚することになった友人が「都内のホテルで神前式&披露宴をするのに加えて軽井沢の教会でも式をやりたいから両方に出席して」と言い出して…


【殺人未遂】瓜アレルギーの妊娠中の私を騙してメロン入りゼリーを食べさせられた!!私は救急車に乗せられ運ばれたんだが…


【モヤッ】ランドリーに行ったら全て使用中で1つは回収中だったので待ってたんだけど、その回収してた人が再稼働。そしてドヤ顔にニタニタ顔で…


【ヒドイ】連休に義実家へ連れて行かれた。姑「あら~来たの。今度は息子だけ来て頂戴」舅「ふん、そんなに来なくたっていいのに」


【プチ】元彼A男から束縛・暴力を受け弁護士入れて「慰謝料取らないから接触しないで!」の条件でなんとか別れられた。→友人B子に私がHIVに感染したと吹き込んでもらって…


【後悔】面接に落ちまくっていたAに私のバイト先を紹介したんだけど、有り得ないくらい仕事ができずクビになってしまった。


【陰湿】財布を無くしてしまい友達や先生達と探し回ったが見つからず、彼女に連絡して聞いてみると「うちが預かってるんだけどね」って。


【悲報】彼女との旅行で使う金をパチでスったwwwwwwwwwww


海外「日本に見習おう!」日本のマナーを紹介した外国人向け動画に海外からコメントが殺到


【GJ】お局が「子供云々で休むのは甘え」と語ってた。おばちゃん「あんたいくつなのー?」お局「43ですぅ」おばちゃん「もう子供は無理だねえ」お局「ビロォォォォォォウゥゥ!!」


【SNS】ブログやmixiに個人情報載せまくってて友達に指摘されたんだけど「大丈夫。大げさ!」と聞かなかった。そしたら…


【GJ】自転車で新聞配達してたらオバサンが抱いてた犬に吠えられ転倒。オバサン「犬のやったことだし」と去って行った。すると…


【キチママ】近所の出戻り親子にパパと呼ばれる。我が子が泣きながら帰って来て、そいつらに「もうおまえのじゃない、私たちのパパだ。早く出て行け」と言われたらしく…


【ヤッタ】私の実母に張り合う義母を懲らしめることにした。実母に感謝の気持ちを書いたFAXをわざと義母に送信!!


【噂】小3の時に親と大喧嘩をし「こんな家出て行く!」と夜7時ぐらいに家を飛び出したんだが、途中で転んで顔面強打。血だらけになって…


【ラッキー】うちに過干渉な姑に、何の料理を作ったか毎日きかれるのが苦痛で堪らなかった。でも、子供が産まれてからは…


スシローときのこの山がコラボ!きのこ厨完全勝利へ!(画像あり)


日本人「だけ」が読めないフォントが話題に!!!(画像あり)


引用元: http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1413334261/

コメント
  1. 名無しのキスログ 2015年10月20日 at 03:57

    ブックオフとかで「いらっしゃいませー」「ありがとうございましたー」って言うとまわりの店員も連動してくれるから
    それで心の傷を癒やすといいよ

  2. 名無しのキスログ 2015年10月20日 at 05:31

    そんなんいちいち気にしたことないわ
    神経質すぎじゃねえか?

  3. 名無しのキスログ 2015年10月20日 at 06:38

    接客業の自分としては、「ありがとうございました」はありがたくなくても客が去る時には自然と口に出る言葉であり、誰か店員1人が言えば連動して口に出る言葉。
    そこを言われないというのは敢えて言わなかったと解釈するよ。
    よくちょっとだけ見て去る時には誰にも気付かれなくて無言の時はあるだろうけど、こういうケースだと最低でも解約担当した人は分かってるはずだからね。

  4. 名無しのキスログ 2015年10月20日 at 06:54

    報告者の存在感が薄過ぎて気付かれなかっただけじゃね?

  5. 名無しのキスログ 2015年10月20日 at 07:29

    くっだらねえスレの流れだなあ。

  6. 名無しのキスログ 2015年10月20日 at 07:29

    ありがとうごさいましたというのは客商売としては当たり前だが
    それは客側から要求することではないな

  7. 名無しのキスログ 2015年10月20日 at 08:12

    ありがとうの意味なんか説明し出しちゃってる人いるけど
    どうでもいいんだよそんなことwww
    売上げ増やして店舗目標達成したいなら
    そういうの気にする人も相手にしろよってだけの話しだわ

  8. 名無しのキスログ 2015年10月20日 at 08:25

    ドコモで解約の手続きした時、カウンターに誰もいなかったのに、わざわざカウンターの端っこのごちゃごちゃ置いてあるスペースで書類書かされたわ
    解約する時は、目立たないようにするとかそういう決まりとかあるのかもな

  9. 名無しのキスログ 2015年10月20日 at 08:59

    本来「ありがとう」に「ございました」はない
    「ございます」が正しい

  10. 名無しのキスログ 2015年10月20日 at 09:13

    定型文みたいなもんだよなあ
    言わなくて当然って人がいることに驚いてる
    イオンのレジでされる人を小バカにしたみたいなお辞儀はなくてもいいけどw

  11. 名無しのキスログ 2015年10月20日 at 09:18

    携帯電話の店で接客に期待するだけ無駄x3
    常に混んでて、番号札取るシステム自体、上から目線だよ(店を増やすか店員をry
    当然、挨拶とか言われた事も無いわ。

  12. 名無しのキスログ 2015年10月20日 at 09:25

    違う話だがSoftBankショップで店員が一人接客、後ろの席で一人事務仕事、マネージャーみたいな人が踏ん反り返って仁王立ちしてるだけで整理券3時間待ちとかなると
    あん人が接客するだけで随分待ち時間減るんだろうなーとか思っちゃうのよね。
    客にはボケっと突っ立ってるだけにしか見えんし。

  13. 名無しのキスログ 2015年10月20日 at 12:01

    ※10
    別に言わなくて当然とは思わないけど、言われて当然とも思わんな
    今回に至っては店側に得ナシ。儲けにもならん、今後の儲けにも繋がらないことをやってやってるのに
    解約の手続きに際しての労力なんて何言ってるかサッパリわからない
    というかそこまで礼を求めるんなら、コイツは店員に対して「(手続きしてくれて)ありがとう」「(長年使わせてもらったよ)お世話様」とか言ってるの?わけないよな。
    礼を求めるだけの立場ってそれこそ「お客様は神様思考」じゃないのかねぇ

  14. 名無しのキスログ 2015年10月20日 at 14:55

    客商売なめてるヤツ多すぎだな

  15. 名無しのキスログ 2015年10月20日 at 15:06

    帰る時って店から出る時ってことかな?
    窓口(?)に座って作業しながら、他の客に対応しながら「ありがとうございました」って声だけの方が失礼な気がする。ラーメン屋じゃないんだし。

  16. 名無しのキスログ 2015年10月20日 at 15:44

    (ご来店)ありがとうございました、じゃないの?
    用件なんて店員が全員把握してるわけじゃないだろうし、契約だろうと解約だろうとお客さんが帰るときはありがとうございました、が普通だと思ってた。

  17. 名無しのキスログ 2015年10月21日 at 03:30

    んー自分もこの間解約したんだけども、確かにありがとうございますとは言われなかったような。
    事務的に手続きが進んだというのもあったんだろうけど、そもそもそんな事気にしてなかったわ。
    商売では基本なんだろうけど、客側もそんなに気にするもんなんかね?

  18. 名無しのキスログ 2015年10月23日 at 20:58

    銀行も解約するとぶすくれてるぞ?
    開設する時だって免許証の他に住民票だの郵便物だの要求して「開設してやる」って態度だし

  19. 名無しのキスログ 2016年02月13日 at 04:59

    複合施設内の方は普通なんだけど、単一店舗型の店員は相手してやってる感じが出てる所が多くてスゲー嫌い
    Googleマップとか評価つけられるところでキッチリ底評価をプレゼントしてるわ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

友人の旦那さんが「妻は掃除が出来ないんだよねえ…掃除は俺1人でやってる」と会社で奥さんの悪口を言ってた。聞いてた私も、友人は旦那さんを尻に敷いてるんだなって思っていたが!?
「これからの一生を共にしようね」と言った後の彼女のセリフでドン引き!というか…なんだか泣けてきた件
彼氏の友人が40歳の女性と婚約。すると彼氏が『お前の終着駅が40のBBAかよ』と侮辱し始めた・・・
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
義兄嫁は普通の三つ編みが出来ない。うちの子がちょっとこった髪型にしてると「姪が可哀想」と文句を言うので、私「可哀想なのは三つ編みすら親ができないからでしょ」と返したら!?
株と仮想通貨で7000万円貯めたので上司に『俺は会社辞めても困らねえぞ』と言い放った結果wwwww
同窓会に参加するとまさかの俺だけ未婚。後日、同窓会を仕切ってた男女から『注意』された。その内容がこれ。
嫁が富裕層の外国人と不倫してる疑惑。調査を依頼すると真っ黒...不倫というより映画のような恋愛だった【前編】
義弟嫁が「一度オンライン飲み会をやりたい」と言いだして、私と義妹に声をかけてきた「一度だけなら」という条件でやることになったが・・・
NEW
義弟嫁は、私と姑とは正反対で細かく気を回しくるくる働く良い嫁さま「何もしなくて良いよ、一緒にマッタリしてようよ」とお誘いしたら義弟経由でクレームが来て!?
夫実家に親族一同が集まってる時、義弟嫁が何かのついでのようにある事を発言→即、親族会議に変更になって!?
義弟嫁が「一度オンライン飲み会をやりたい」と言いだして、私と義妹に声をかけてきた「一度だけなら」という条件でやることになったが・・・
車椅子の人は必ず手助けする俺だがベビーカーを押すババアは無視することに決めた。なぜなら→
女「…ここドコ?あなた誰?..まさか私が意識ない間にひどい事してないよね?」 俺「してねぇよ」 女「それならなんでズボン穿いてないの?」 俺「お前のゲロで汚れたからだ!」…..
旦那と旦那妹と3人で暮らしてる。私が「自分の食べた食器は自分で洗え」と勇気出して言ったらwwwww
彼と「どこかに遊びに行こう、旅行に行こう」という話になると絶対「なんでもいいよ」「どこでもいいよ」と私に丸投げで何一つ決めない。 だが、後になってから!?
10年交際してる彼女が浮気してる。彼女のTwitterでは同級生と密会してるっぽい。
「これからの一生を共にしようね」と言った後の彼女のセリフでドン引き!というか…なんだか泣けてきた件
NEW
陣痛が来て入院したら、それを聞きつけたトメとコトメ凸してきた。長時間かかったし、総合病院だったからその日は看護士に帰されてたが→出産後の入院中も・・・
NEW
妻の要望である民宿に泊まった。そこには猫が数匹飼われていて、看板娘だった。ちなみに俺は軽度の猫アレルギーで乗り気ではなかったんだけど・・・
もう忘れたことも忘れてた記憶がドーッて流れてきてしばらく何も喋れなかった。
NEW
【衝撃!】DQN『テメェふざけんじゃねぇぞ!埒があかねぇ~から車に乗れ!』気弱男(泣)→俺『Kサツですか!男の人がDQNに拉致られそうに!』→Kサツ『実はね
義兄嫁は普通の三つ編みが出来ない。うちの子がちょっとこった髪型にしてると「姪が可哀想」と文句を言うので、私「可哀想なのは三つ編みすら親ができないからでしょ」と返したら!?
事務所に空き巣が入った。 警官「回し者だと誤解しないでほしい。警備会社と契約した方がいいよ。空き巣もう一回入るし燃やされるから」私「!?」 その驚愕の理由は……
知人がハワイで式を挙げるんだけど、病み上がりで結婚式を断った。欠席の連絡後、知人の“反応”にドン引きした
NEW
不倫相手の嫁が職場に乗り込んできた。彼は私を庇ってくれたが最終的には『こう』なってしまった。
NEW
私は今年で社会人になったのだけれど、父親が頻繁に飲みに誘ってくるようになって距離感に戸惑ってる。
自分では行ったことのない病院から電話がきて「夜間診療で立て替えてたお金をまだ支払ってもらってない」と言われた→病院に行き、保険証のコピーを見たら確実に私ので!?
昔住んでた土地の管轄の警察署から私の実家経由で私宛に連絡があった。用件は「元夫の身元引受人として私に来て欲しい」←は?と思い詳しく話を聞くと・・・
元彼「クリスマスを過ごす予定の相手もいない僕は後悔しているよ。幸せを運ぶサンタクロースに君はなってくれるだろうか」←何で私がサンタになるんだよwwwww
【速報】ネット界の魔境ことヤフコメさん、11月中旬から携帯電話番号の設定が必須に!!
娘が全く俺に似ていない。妻にDND鑑定をやりたいと言ったら「いいよ」と言われ、結果は間違いなく俺の子→ホッとして、娘を心から可愛がれるようになったが!?
義兄嫁が妊娠して「色々聞きたい」と義実家に呼ばれた。母乳の話で「出るかどうかは産んでみないとわからない」「私は哺乳瓶は全くいらなかった」→目に見えて義兄嫁の態度が暗くなり・・・
PICK UP