最新情報をCHECK!! 

主人に「Shall we?」と手を差し出すと「もうウンザリなんだ!」と振り払われたんだけど、理由を教えてくれない…

コメント(9)

人気のおすすめ記事

175: 可愛い奥様 2011/11/14(月) 00:31:57.42 ID:Io0ogWj10

お願いします。

先日、私の父主催のパーティーがあり、私達夫婦も招待されておりました。
主人はあまり気が進まないようでしたが、私達が父の人脈を引き継ぐ為のパーティーでもあり、半分はお仕事みたいなものだからと何とかなだめて出席してもらいました。

当日は主人も機嫌良く、色んな方達のお話を聞いて楽しそうにしていましたが、家に帰って私が
「Shall we?」と手を差し出すと
(週末の夜は夫婦でダンスをするというのが結婚当初からの私達の習慣なので)
「もうウンザリなんだ!いい加減にしてくれ!」
と大きな声で手を振り払われしまいました。

こんな事は初めてで、私はどうしてよいかわからず寝室に篭って泣いている間、主人は
「頭を冷やしてくる」と出て行き、明け方に帰宅をしました。

今日、このままではいけないと改めて主人に
「私が何か気に障るような事をしてしまったのか」
「どうしてあんなに怒っていたのか」と尋ねると
「すまなかった、二度としないから忘れてくれ」と言われ、何度尋ねても
「もうその話はいいじゃないか」と微笑むばかり。

どうして主人が怒ってしまったのか理由を知りたいです。
私に何か不満があれば本音を聞いて改めたいと思っておりますが、どうしたらいいでしょうか。

お恥ずかしい話で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

 

176: 可愛い奥様 2011/11/14(月) 00:41:18.84 ID:puWqvu8O0
うわーめんどくさー
家に帰ってまで仕事の延長はしたくないってことなんでしょうね。

 

177: 可愛い奥様 2011/11/14(月) 00:44:02.90 ID:8OBzNEal0

そもそも、その仕事とやらは夫が望んで就いている仕事なの?
心は進まぬけれど食べるために頑張ってやるライスワーク
心から天職だと思い、仕事から生きる力を得るライフワーク

もしくは、仕事は好きなんだけど、仕事周辺の人付き合いとかは自分らしくない、偽りの自分を演じるようで嫌だと思ってるとか。

 

178: 犬丸 ◆MRCYWQz4rc 2011/11/14(月) 00:54:23.52 ID:IcNItfkK0
婿入り亭主なんじゃね?

 

180: 可愛い奥様 2011/11/14(月) 00:58:01.16 ID:Io0ogWj10

ありがとうございます。
主人が今の仕事を好きかどうかはわかりません。
私と結婚する時に父のあとを継ぐというのが条件でした。
両親とは別居です。

これまで仕事の愚痴を言ったりする事はありませんでしたし、父もよく頑張ってると褒めてくれていました。

 

179: 可愛い奥様 2011/11/14(月) 00:55:39.37 ID:8ZCtzjJO0

>当日は主人も機嫌良く、色んな方達のお話を聞いて楽しそうにしていましたが

仕事だからと割り切って「楽しそうなフリ」をしていただけなんじゃないの。
それで家に帰ってまでパーティの延長やらされたんじゃうんざりしてちょっとブチ切れちゃったんでしょ。
もうその日のことは聞いてやるな。

 

180: 可愛い奥様 2011/11/14(月) 00:58:01.16 ID:Io0ogWj10

>>179

週末にダンスするのは結婚当初からで三年続いており、今まで嫌がってるような事は無かったのですが…。
主人はダンスが嫌という事でしょうか?
もう私達は踊らないと宣言した方がいいんでしょうか…。

 

181: 犬丸 ◆MRCYWQz4rc 2011/11/14(月) 01:03:39.70 ID:IcNItfkK0

俺は、妻の、お父さん召使い、じゃないか?!
って気持ちがいつもあるわけですよ。
で、プッツンしたんでしょ。
でも、気を取り直してなかったことにして欲しい。
ということ。

>もう私達は踊らないと宣言した方がいいんでしょうか…。
彼の本音はともかくとして、彼は今まで通り振る舞いたいわけ。
だから、あなたも今まで通り振る舞っていいと思う。

 

182: 可愛い奥様 2011/11/14(月) 01:06:08.69 ID:8OBzNEal0

> 主人が今の仕事を好きかどうかはわかりません。

夫さんが自己コントロール能力が高い人間であるということを差し引いても、それって夫婦関係として、ありなの?

 

186: 可愛い奥様 2011/11/14(月) 01:45:24.19 ID:Io0ogWj10

>>182

確かにそうですね…。
ただ、お仕事に関しては私が何を聞いても
「大丈夫だよ君は心配しなくていいから」と言われてしまいます。

 

185: 犬丸 ◆MRCYWQz4rc 2011/11/14(月) 01:09:58.36 ID:IcNItfkK0
極論すれば、
「俺は金のために好きでもない女と結婚してしまった」みたいな思いがあるのかも?w

 

184: 可愛い奥様 2011/11/14(月) 01:06:17.88 ID:PPgJNfMH0
旦那さんはあなたに合わせてダンスをしていたのかも知れない。
なので来週末、一度あなたからは何もアクションを起こさないでいてみては?

 

186: 可愛い奥様 2011/11/14(月) 01:45:24.19 ID:Io0ogWj10

>>184

本当は嫌だったのでしょうか。
そうかもしれませんね。
主人の優しさに甘えて私1人が浮かれていたのかもしれません。

私も変わらなければいけないと思いますがどうしたらいいのか、どうすれば主人が心を開いてくれるのか全く見当も付かない状態です。
これではいけませんね。

ゆっくり考えてみます。

 

187: 可愛い奥様 2011/11/14(月) 02:04:46.64 ID:7In7xWlG0

>もう私達は踊らないと宣言した方がいいんでしょうか…。

>本当は嫌だったのでしょうか。
>そうかもしれませんね。

なんでも先回りして、ひとりで決め付けている感じだね。
少しは相手の感情を尊重して、しばらく様子見をすることとかを覚えたほうが良いのではないかな。

 

188: 可愛い奥様 2011/11/14(月) 02:06:07.09 ID:Mq8FKenv0

もう習慣だからいいのかもだけど、自分だったら家に帰って
「Shall we?」とか言われたら吹いちゃうなw

175さんはお上品なお家の出っぽいけど旦那さんも同じ階級?なのかな。
もし庶民の出だったら内心
「俺なにやってるんだろ…」とふと我に返る時があるのかもw
パーティで気疲れした後とかだと特に。
ストレスたまってそうだからしばらくダンスは誘わず様子を見て、 旦那さんから誘ってくるのを待ったほうがいいのかも。

 

189: 可愛い奥様 2011/11/14(月) 02:18:59.37 ID:8OBzNEal0

夫と労わって労わられる、双方向での通じ合いが欲しくなったんだね。
週末のダンスというのは、結婚前からの実家での習慣なんでしょうか?
(家族で?それともホールに出かけて他人と楽しまれてたとか)

週一回の外食とか(夫婦の会話の時間を確保するため)でなくダンスって、ダンスはあなたにとって特別なんですね。
そのことを夫も知っているなら、いきなり
「じゃあ止めます」ってのは、不自然な印象を与えてしまうような。

 

190: 可愛い奥様 2011/11/14(月) 02:23:37.45 ID:xwENMxAtO
夫が好きなのか、父の仕事を継いでくれるから好きなのか、どっちなんだ。

 

191: 可愛い奥様 2011/11/14(月) 02:27:36.52 ID:6iqUzZLa0
読めば読むほど、こっぱずかしい内容だ。
外国の悩み相談の和訳みたい。

 

192: 可愛い奥様 2011/11/14(月) 02:35:40.64 ID:UQNyhX7t0
175が主導権握りすぎなんじゃない?
気乗りしないパーティ出席の後に遠慮なく習慣のダンス。
今後についても「私達は踊らないと宣言した方がいいんでしょうか」って。
持ちつ持たれつの関係じゃないと、旦那さんいつかまた爆発しそう。

 

193: 可愛い奥様 2011/11/14(月) 03:31:44.90 ID:mFsTLp7nO
週末はダンスが習慣の、お上品な奥様が2ちゃんやってるように旦那さんも休みの日は、ダンスなんかじゃなく1日中ジャージでゲームとかゴロゴロしたいんじゃないかな?
たまに綺麗にして外食して、少し酔って帰ってきてダンスならまだしも習慣となるとね。
その時の旦那さんの気分を見極められるといいね

 

194: 可愛い奥様 2011/11/14(月) 04:22:00.93 ID:CslUv43N0

楽しそうにしてるからってほんとに楽しんでるとは限らないよ

パーティーに参加するのを渋ってたなら無理して楽しそうにしてくれたのかもってなって当然なのでは?
素直にものごとを受け取るのも美徳かもだけど旦那さんのこともっとよく見てあげたほうがいいのではと思う

 

195: 可愛い奥様 2011/11/14(月) 04:31:37.97 ID:QvD9mnTc0
Shall we?とか超笑えるw

 

196: 可愛い奥様 2011/11/14(月) 06:33:24.41 ID:wPoS04xlP

>「もうウンザリなんだ!いい加減にしてくれ!」

ダンナの気持ちはこれに集約されてると思うけどな
しかし冷静になってみたら
フリだけでも反省しておかないと
今の立場を失うし、謝っとこ~ってとこかと

ってこれ、新手のダンス種目でしょw
書き方もいつもの感じだし
まぁみんな分かってて新種目踊ってるんだろうけどね

 

197: 可愛い奥様 2011/11/14(月) 07:00:40.34 ID:47Bi1LZr0

釣りじゃないとして真面目に答えるね。
いくら妻の父親の仕事を継ぐという条件で結婚したとしても、
パーティが終わった後、
「今夜は有り難う。お疲れさまでした」の言葉くらい言えないのかな。
大きな顔して全く感謝もせず、父の仕事を継ぐんだから当たり前でしょ!
みたいな態度だったから我慢出来なかったのだと思います。
自分のことばかり考えていて、ご主人の気持ちなんて全く考えていないでしょ。
怒って当然だよ。
よく我慢している我慢強いご主人だなと思うわ。

 

 

199: 可愛い奥様 2011/11/14(月) 07:17:59.11 ID:WD9IkKPM0

>>197

>パーティが終わった後、「今夜は有り難う。お疲れさまでした」の言葉くらい言えないのかな。

これを言ったかどうかは相談からは判断つかないでしょ。
一方的イクナイ。

 

 

199: 可愛い奥様 2011/11/14(月) 07:17:59.11 ID:WD9IkKPM0

>>196の上3行は同意。
この言葉には旦那さんの日頃の気持ちが現れていると思う。
無理はしてたんだろうね。でも努力はしてたんじゃない?
妻の実家を継いだ男の本音なんて、そう簡単に聞けるもんじゃないしとりあえず子供じゃないんだから寝室に篭って泣くというのはやめたほうがいいと思う。

 

200: 可愛い奥様 2011/11/14(月) 07:25:38.51 ID:47Bi1LZr0

んじゃ、聞いてみる。

ご主人が気乗りしなかったパーティで楽しそうに過ごしてくれたことに対して、ちゃんと御礼を言いましたか?

 

205: 可愛い奥様 2011/11/14(月) 09:18:29.63 ID:01jSTKJC0

同じような家柄同士の結婚だったらそこまでキレないよね。
パーティや毎週ダンスに違和感がある家庭で育った人だと演技し続けることが窮屈だと思う。
相談者がそれに気付いて旦那さんに感謝する態度を取れるならいいけど、相談者はそんな日々が日常だったから旦那さんの気持ちが理解しにくいんじゃないかな。

旦那さんに「どうして」と聞くのは
「私は正しいあなたがおかしい」って言ってるのと同じだよ。
なれない事がこれから死ぬまで続く事を考えてみて。
旦那さん謝ってきたのは仕事の責任感もあるし、あなたとこの先もやっていこうと思ってるからだし、もう少し相手の気持ちを考えたほうがいいよ。

ってかシャルウィー問いかけるような人が鬼女板みるの?w

 

207: 可愛い奥様 2011/11/14(月) 09:32:36.47 ID:rNaJPo0N0

>>205

ダンスはそれほど意味は無いんじゃない?
仮に同じ様な家柄&格同士の結婚であったとしても、
妻の父親の仕事を継ぐ立場となれば妻の父親に頭が上がらないだろうし、
仕事上で面白くないと思う事もあるだろうし、
だけど立場上妻にも父親に関する愚痴を言えないだろうし、
以上から、普段から相当ストレスが溜まっていると思う。
普通ならそのあたり察してあげられると思うけど、そういう思いやりが皆無の人なのでしょう。

 

209: 可愛い奥様 2011/11/14(月) 09:40:33.62 ID:ZH+K7eVyO

ブチ切れた翌日に穏やかにごめんとか言われちゃうのって奥さんの前では何かを諦めてるよーな。

ネチネチ様子を見るとかもうシャルウィーしないからごめんねメソメソとか私とシャルウィーするの嫌なんだよねシクシクとかするよりも
さっぱり豪快に
「昨日はすまんかった!!!習慣だから私はシャルウィーって言っちゃうけど嫌なときは言ってね!空気読めんでスマン!!!!」
くらい言えたら少しは御主人の気持ちも軽くなったり…しないかw

 

212: 可愛い奥様 2011/11/14(月) 10:28:04.37 ID:rNaJPo0N0

っていうか、
あまり気が進まないのになんとかなだめて出席した、この時点で本当は嫌だったのに決まってるよね。
パーティに行ったって自分の友達がいるわけじゃなし、主役は妻の父親。
有能な人なのだろうからパーティ会場では楽しそうに上手く振る舞って無事に終えたんだろうけど、家に帰ったら愚痴を吐けるどころか、得意気な妻のご機嫌伺いまでしなきゃならないなら、どんな男でもそりゃあウンザリするだろうよ。

もっと自分の気持ちに敏感な気遣いが出来る女性が側に現れたら浮気しそうだわ。
妻として無神経過ぎるもの。
こういう人ってどういう環境で育ったのか知りたいわ。

どう考えたってご主人にしてみたら嫌だったに決まってる。

≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント
  1. 名無しのキスログ 2018年08月18日 at 21:15

    なんか伝説の「息子がくねくねします」を思い出させる優雅さがあるな。

  2. 名無しのキスログ 2018年08月18日 at 21:33

    ケンカして仲直りしようと冗談でダンスに誘うネタをしたら……とかいう話かと思った
    マジモンのshallweだった
    この報告者、夫婦どころか知人や同僚にもなりたくねえって印象がすごい

  3. 名無しのキスログ 2018年08月18日 at 21:39

    少女マンガかな?
    いや、レディースコミックか

  4. 名無しのキスログ 2018年08月18日 at 22:39

    ジワジワくるなw

  5. 名無しのキスログ 2018年08月18日 at 22:53

    要領を得ない人間相手にすると疲れるよね

  6. 名無しのキスログ 2018年08月19日 at 02:02

    異次元や…

  7. 名無しのキスログ 2018年08月19日 at 09:28

    世の中凄い人がいるもんだなー
    まだ貴族っているんだね

  8. 名無しのキスログ 2018年08月19日 at 10:55

    ダメだじわじわくる

  9. 名無しのキスログ 2019年08月27日 at 19:52

    最終的にスレの雰囲気が「金持ちアピうぜぇ」「恵まれカマトトきめぇ」になってて笑える

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

念願の出産。だが父親は旦那ではない。新婚旅行のフィリピンで性交渉した現地の男の子なのですw
彼は、最初優しい人だったんだが、束縛がひどくなってきた「20分に1回、写メつきでメールしてこい」「家にいる証拠が解るようにTV電話しろ」→別れると言ったら・・・
あたし、日本人ではなくクォーターだった。しかもその国がヤバすぎる・・・
婚活に励んでいる友人。二個下の女性と出会い仮交際中らしいんだけど、異性として見られていないのではと思い悩んでいて…
姉と姉旦那は、何度か別れの危機があっても長年付き合いやっと結婚。友人身内が心配するも少々気が強い姉だから意外とうまくいくかもと思ってた。結婚して2ヵ月たった頃、姉に電話すると!?
嫁から『子供が大学を卒業するまでは離婚せず仮面夫婦でいいよう』と提案された。渋々承諾した俺は・・・
彼の嫁に社内不倫がバレた。『100万円』を分割払いで示談が成立したがさらに仕打ちを受けてる・・・
【恋愛発展】5年通ったうどん屋の店員と連絡先交換したwwしかし相手は既婚者…w
弟夫婦は俺実家で同居しているが、両親が旅行に行っている間に弟嫁両親がくつろいでいた時は呆れた→弟も弟嫁も不在だったから「不審者が家に入ってます」と通報したったwwwww
知人の結婚式があり、4歳の娘を私実家に預け夫と出席してきた。式が終わり娘を迎えに行くと娘が足に包帯を巻いていた→それを見た夫が「どういうことだ」と激怒して!?
事故って一時的に記憶喪失になったが、施設にあったピアノを弾いたらスラスラと弾けた。職員さんに「ピアニストだったんだね」と言われ、きっとそうなんだと思ってたがwwwww
パート先の店長に言い寄られ店長の車に乗り込んだ。すると後ろに旦那の車がピタリと・・・
私たちの結婚式も仕事を言い訳に欠席したコトメ夫婦。その後、義母を通じてコトメ子にお年玉を渡したが・・・
クレクレママ「素敵ね、それちょうだい」→ 姪にあげたアクセを“くれくれママ”が強奪!?
トメは京都生まれだが、生まれてすぐ引っ越しているため京都っぽさは一切無い。なぜか「自分は京都生まれ」ということに誇りを持っていて!?
両親は広めの平屋で生活してる。その家は兄家族が将来戻ってきて生活できるような造りで兄夫婦が建てたもの。弟嫁「兄達が帰るまでこっちに住まわせて欲しい」と言い出して!?
彼は、最初優しい人だったんだが、束縛がひどくなってきた「20分に1回、写メつきでメールしてこい」「家にいる証拠が解るようにTV電話しろ」→別れると言ったら・・・
幼少期から小学生時代を事情があって伯母夫婦に預けられていた私。伯母夫婦には、子供が居なかったので家屋や遺産は私が受け継いだ。その家屋をリフォームして住んでいるんだけど、兄嫁がそれを知り!?
義実家に行ったとき、義妹から唐突に「そういえば、レイヤーだったんだね!意っ外~☆」と言われた→何のことかと思ったらwwwww
何かにつけ電話してきて「駅まで送ってほしいんだけど」「○○まで連れてって」と私をタクシー扱いしてくるコトメがうざい。挙句の果てに、海外旅行用のスーツケース貸してやったら!?
去年「目が悪くて撮り逃しちゃったりしたら悪いから」って断ったのに、また今年も小学生の甥っ子の運動会のビデオ撮影を義姉に頼まれた←平気で色々頼めるなぁと感心するわ
「この映画おすすめだよ。ネタバレ見ずに観てみて」とブルーレイを渡されて見てみたら…
義兄嫁から「○○を買ってきてください」とお願いメールが来るのがしんどい。生協が週1なのでそれで足りない分を私に買ってきてほしいらしい→頼む言葉遣いは丁寧なんだが、断ると!?
彼氏が私の家の近くに越してきたので手伝いに行った。布団もない状態だったので、お客用の布団を持って行くと布団と一緒に日向ぼっこ→その後、彼の両親が家にきて・・・
あたし、日本人ではなくクォーターだった。しかもその国がヤバすぎる・・・
嫁の不倫現場に突撃した俺。あまりにもブチギレたため気づいたら間男が『こう』なっていた・・・
NEW
私チビデブ。夫と結婚指輪を買いに行ったら指輪のサイズが〇〇で衝撃的だった!?←店員さんに5度見位されて恥ずかしかった件wwwww
第1回離婚調停が控えている。離婚の原因は嫁側のモラハラ。俺はジサツを考えるまで追い込まれて・・・
義兄家は義実家近くに住んでいて、義兄にはよく会うが義兄嫁に会うことはなかった。旦那に聞いたら「あの人は年2回しか顔を出さないよ」→お盆や年始の挨拶にしか来ないと思っていたら!?
テレビで妻殺害事件の見てたんだが「生活費にたった5万しか渡してなかった」って叩いてた←そんなもんじゃないの?
彼の不在票の荷物を取りに行ったら、まさかの身分証の確認が必要といわれてしまい…融通がきかなすぎる
嫁から『子供が大学を卒業するまでは離婚せず仮面夫婦でいいよう』と提案された。渋々承諾した俺は・・・
【修羅場】ムショ帰りの弟が無保険でクラッシュ裁判沙汰に→その結末がヤバ過ぎwwww
PICK UP