最新情報をCHECK!! 

【良かった】高校生の息子に「死んで欲しい」って言われた。もう疲れたよ…

コメント(6)

人気のおすすめ記事

更年期障害に悩む奥様 22

923: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 01:52:47.27 ID:E5UlB6Wn0

高校生の息子に
「死んでほしい」って言われたよ。
家事する気力なくて、それでも頑張ってたつもりなんだけど雪だから今日は洗濯しなかったんだ。
そしたら、明日部活で着る服が洗ってなかったことに気付かなかくてそのことをエラソーに責めるからキレてしまった。
「明日、これ着るから洗っといて」
ってなんで言えないんだろう。
そんなふうに自分たちが育ててしまったんだから・・・夫は言うけれど。

料理も出来なくて週に2~3度外食や持ち帰りで済ませてたこともご飯を作ってくれないと言われた。
罪悪感はあったんだ。
気力のあるときも「頑張って」作ってたんだ。
今はこれ以上は無理なんだと夫の前で大泣きしてしまった。
やっと夫も私の更年期がどういうものかを少しは理解してくれたかも。

夫が息子に
「お母さんは更年期っていう病気なんだ。よくわからないかもしれないけど今はしんどいんだよ」
って話してくれたけど、それでも息子は私に
「死んでほしい」って言った.
涙が止まらないよ。
夫は「本心じゃないから。本心じゃないはず。今は拗ねて言ってるだけ。そんな時期なんだ。そんなこと言ったのをいつか必ず後悔するから」と言う。
そうかもしれない、でも、本心かもしれない。

親だからこんな子でも見捨てる訳にはいかないし、お互いに努力してどうにかしないといけないって夫は言うけれど、もう疲れたよ。
今は前向きに考えられないよ。

身体のあちこち調子悪いことも余計に悲しくて仕方がない。

 

924: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 02:03:18.03 ID:PUQfe+GE0

ショックだよね
でも、旦那さんだけでもわかってくれて良かった

今まで元気で働き者だったお母さんほど、子どもは戸惑うんだよね
きっと、心の中では
「悪いこと言っちゃったなー」と思ってるよ
大丈夫、時間が解決してくれるから

病院に行ってないなら、出来れば通院してみて
精神状態や身体のしんどさが落ち着くと、気持ちだけでも明るくなるから
そうしたらいつか笑って
「あの時は酷いこと言ったわね」って笑えるよ

 

926: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 02:17:44.60 ID:z6qcnYmy0
「新でほしい」→「うん、わかったよ」って返したらどうかな?
予想外でおどろくかもw

 

927: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 02:21:04.98 ID:z6qcnYmy0
本当にしんどい時、あるよ。
そういうときは寝ちゃう。何もしない。
それなら「親は芯で、いない状態」なんだから、彼の思うとおりだよね。
なにもかもやってもらおう~だなんて甘いわよ。
自分でやらせればいいのよ。
やったりやらなかったりするから、そんな甘えを言う。
一切、やらなくて「できなくてごめんね」って言えば?
恐ろしい状態になって、あわてて自分でやるかも。

 

928: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 02:55:13.54 ID:UdsSb3hX0
子供に言われるのは、確かにきつい!
旦那なら言い返してやるけど…
でも、いいんだよ無視無視!
いーの、しんどい時は無理する必要なんかないよ。
一人でコーヒー飲みに行ったり、買い物行ったりするのもいいよ。
私も、すぐ落ちてしまうほうだけど一人でコーヒー飲みに行ったりしてたら、楽になってきたよ

 

929: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 03:04:19.22 ID:CYo4IPQXO
そうだよ、無理しなくていい!
何かさぁ、読んでたら涙目になっちゃった
辛かっただろうね(/_;)

 

930: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 03:29:08.16 ID:z6qcnYmy0
高校生なんだから、18になったら追い出せ。
自活させろ。
そして親のありがたみを知る。
本当に親が新だら、大変なことになるって。わかるから。

 

931: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 03:46:49.05 ID:yxqnfo6f0

「タヒんで欲しい」
「じゃあ今日から自分の洗濯は自分でやれ!」

これでいいジャマイカ?

 

932: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 04:36:30.11 ID:E5UlB6Wn0

皆さん、ありがとう。
皆さんのやさしい言葉にまた涙しました。

息子の態度に我慢ならない時は、自分のことは自分でやれと何度となく言ってきたけれど、つい手を出してしまって、結局そういう中途半端な私がいけないんだよね。

息子からしたら、ずっと家に居るくせにって思ってるんだろうな。
全てが私の育て方が間違ってとわかってるけど、もうどうしていいか考えるのもしんどいんだ。
そしてそういう自分にも自己嫌悪。

更年期では通院中で、漢方薬を出してもらってます。
でも、精神面のことは相談していない。
血液検査では、しっかり更年期と言われたけど、精神面のこと少し話したら何でも更年期のせいにするなと言われて…
身体的な症状に合わせて漢方薬を出してもらってる。

もっと若くに産んでたら、もっと元気で動けたんだろな。
大泣きしてるときに次男が起きてしまって、心配して眠れなくさせてしまった。
いつも明るい元気なお母さんでいたかったのに、そんな姿見せて不安にさせてしまった。

朝に息子が起きてきたらどうすればいいんだろう。
死んでくれなんて言われて、何もしてあげようという気が起きない。

 

933: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 04:56:07.03 ID:qOz7fJca0
何もしたくない時には何もしないでいいんじゃないのかな
子どもがまだ乳幼児とかならともかくもう高校生なんでしょ?
私もこないだ高校生の息子といろいろあってマジでやる気なくなったから弁当作らない、駅までの送迎しないってのを数日やったわ
朝ごはんは適当にパンとかで、弁当は自分で何かあるものを詰めさせて、夕飯は超手抜きで・・・
更年期で調子悪い時にショックなこと言われたら無理しないで自分の好きにしたらいいと思うよ

 

948: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 14:47:01.56 ID:RXhvX9RZ0

>>933

高校生になっても駅まで送迎してるってすごいね
息子じゃ自分で行かせなよ
自転車とかで行かせるとかは?
送迎いつもやってるとそれが当然だと思うのかな
高校生でもかわいいもんはかわいいんだろうけどそういう子に彼女とかできたらすごい嫁いびりしそう

 

934: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 05:00:34.67 ID:nHN2J0F00
辛いね。私も高齢で産んだから他人事じゃないよ。
漢方とは別にメンタルも診て貰った方が良さそうだね。
診療内科かな。そんな敷居の高い所ではないよ。
朝になったら普通に出来る家事をして普通に送り出せれば上出来だと思う。
しかし旦那さんがうちのとは雲泥の差で羨ましい。
うちだったら息子がそんな発言したら黙って席を外して知らんぷりすると思うわ。

 

935: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 06:58:35.97 ID:gJsamwpY0

高校生位の年齢って子供も不安定だからさ。
うちのも温和な子だけど、それなりに面倒くさかったよ。
大学生になったら落ち着いたみたいだよ。
周りでもその位の年代は大変だって言うし、もう少しの辛抱じゃないかな?
多分子供さんも理解はしてるけど、自分でも抑えきれないんだと思う。
私は子供が成人してから更年期だったけど、あの時期に更年期が重なってたらと
鬱っぽくて何もする気が起きなかった時期あったし

>>932

さんと同じだったと思う。

 

939: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 13:34:02.34 ID:RXhvX9RZ0
ひどいねぇ
確かにその頃は自分のことしか頭にないのかもな
親なんかたんなる召使いって言う感じなのかな
でも高校で部活にがんばってるってそうとう本気でやってるんだろうね
学生の頃って周りと比べるところがすごいあるからな
洗濯の仕方くらい教えておいたほうがよかったかもね
なんでもやってあげてるとそういう子になってしまうんだろうなとは思うけど

 

942: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 13:41:58.30 ID:RXhvX9RZ0
部活じゃ、たくさん服買っておくのはどう?
そうすればしょっちゅう洗わなくてもいいだろうし
洗濯ってけっこうしんどいよ
金に余裕があれば、今は乾燥までできるタイプの洗濯機もあるからそれにしたらいいかもしれないけど
今は物騒な事件もあるし、なんか怖いな
たかみなのお母さんなんかあんな感じだし、けっこう親は変なほうが
子供はしっかりするのかな

 

945: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 13:55:10.21 ID:RXhvX9RZ0
心療内科に行ったほうが良くないかな?
婦人科って精神的な話はできないのかわからないけど
心療内科のほうがそういう話メインだからさ

 

946: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 14:02:33.72 ID:RXhvX9RZ0
1回、警察に相談しておくっていうのはどう?
やっぱりそこまで言うくらいの子だと事件になりかねない
家庭だけの問題では済まない様な気がする
育て方もあるだろうけど、本質的な性格的な問題とかもあると思う
赤ちゃんでも数ヶ月でかわいくない子とかもいるし、本質的な問題とかもあるかも

 

951: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 15:32:44.30 ID:E5UlB6Wn0

何度もすみません。
皆さん、ほんとうにありがとう。

昨夜は、一睡もできなかった。
息子はいつもは起こしてもなかなか起きないのに今朝は自分で時間通り起きて行きました。
とうとう声もかけられず、目も合わせられなかった。
前日にどんなに揉めても朝になると
「行ってきます」って必ず言って出かけてたのに、今朝は黙って出かけて行きました。

洗濯の仕方も私の入院時に教えてあるし、何度か自分でもしてるのでやり方がわからないわけではないんです。
やっぱり何でもしてあげてき過ぎたんだと思います。
文武両道を求める学校なので、部活も夜遅くなるし勉強も正直やっと付いていってる状況で、朝練もあるし疲れてるだろうとついつい身の回りの事を叱りながらもやってあげてきたツケですね。

私もいっぱいいっぱいだけど、本人もいっぱいいっぱいなんだろうなとは思います。
学校でも部活でも、すごくよく気が付いてなんでも一生懸命やってると言われ、家での姿と多分全然違うと思う。
外で頑張ってるから家では甘えて好き放題やってるのだと思うけれど、それを今は受け入れられない。

「ただお母さんはキレてるだけ」
と思われてるんでしょうね。
もう限界だと言ってしまったので、本人は見捨てられたと思ってるかも。
大人になってもずっとそう思って生きていくのは、本人もつらい事だろうから何とかしなくちゃとは思ってます。
ただ、今はほんとうにそれを考える気力もなく、感情がコントロールできなくて辛い。

夫が更年期で大変なんだと言ってくれたけど、息子も大人になってもキレた母のイメージしか持てないとしたら私もつらい。
しばらくしてお互いもう少し冷静になれたら、更年期の事一度ちゃんと話してみようと思います。

心療内科は、二か月予約待ちだと言われて諦めていましたが、もう一度電話してみようかな。

 

954: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 15:43:59.44 ID:E5UlB6Wn0

長々と連投ごめんなさい。

キレた母のイメージだけでなく、息子は家事もロクにせずダラダラしてる母と嫌悪感を持ってるんだと感じます。

どこにも出掛けたくたくて買い物すら行きたくなくて、本当は家で何もせずじーっとしときたい。
もっと元気だったのに、あちこち調子悪くて、こんなになった自分が悲しい。

更年期のこと、夫は女性の多い職場で身心ともに具合が悪くなった人をたくさん見てきているので理解してくれるけど、息子は理解してくれるかな。
理解してくれなくても、ちゃんと話したほうがいいよね。

大人になって、あの時更年期だからあんなだったんだとわかってもらえたら…

 

952: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 15:38:02.94 ID:RXhvX9RZ0
外面がすごいいいのに内面が悪い人っているよね
うちの父親もそうだった
うちの友達にもめちゃくちゃ感じがよかったから、内ではすごい暴力振るうとかめちゃくちゃ怖くて包丁振り回されたって言っても信じてもらえなかったり
たぶん、自分の人生になかったというか、はずれたものが許せないみたいなものがあるというか完ぺき主義者とかもあるんだろうね
生活のリズムを崩されるのが嫌だみたいな
自己愛性人格障害者に多いよ。
ナルシストで完璧主義者
うちの父親もそうだけど、自分が思ってるこだわりとか思い込みみたいなのが激しくてそれに相手が沿わないと怒り狂うというか
やっぱり母親からかわいがられたり、いい子だみたいに育てられてきた人に多いみたい

 

953: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 15:38:56.82 ID:RXhvX9RZ0
別のところ探してみては?
私もいろいろ病院は回ったけどさすがに2ヶ月待ちはないと思う
ある程度遠くても交通手段とかもあるし

 

955: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 16:01:29.12 ID:E5UlB6Wn0

952さんの持ってらっしゃるイメージとは違うと思います。

完璧主義どころか、とにかくだらけてます。
こだわりも思い込みの強さも息子からあまり感じません。
思い通りにならないと怒り狂うこともないし、息子が怖いと思った事も危険を感じた事もありません。
反対にもっと感情を出してもいいのに…と思います。
そんな息子が言ったことが余計にグサッときてます。
あぁ私はもう必要ないんだなとショックだった。

家事もままならないから必要ないと思われたのは、育て方を間違ったんだな…と。

手を出し過ぎてきたけれど、むしろ幼稚園くらいに戻ってもっと無条件に可愛がってやればよかったと思ってます。
まだやり直せるかもしれないけど、今は気力も体力もなくて、でも今を逃したらダメなような気もしてジレンマです。

 

956: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 16:06:11.43 ID:RXhvX9RZ0
なんだろうね、なんか怖さは余計に感じるけど
黙って押し殺してる人ほど切れると怖いとは言うからな・・・
むしろ小出しにしてるほうが大きなことはしないとも言うし育て方かは分からないけど、その子のもともとの性格とかもあるんじゃない?分からないけど
母親だけじゃなくて父親とか学校の先生とかの影響とかも強いと思うから自分だけ責めないほうがいいよ
友達の影響とかも大きいし

 

957: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 17:06:40.63 ID:6RATr1D20
キツい言い方で悪いけど、息子さんが甘ちゃんなだけだと思うけどね
そうやって庇って庇ってだったから そうなったんじゃないのかと
あなたの言う通り 育てたように子は育つだよ

 

960: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 17:35:29.03 ID:51BLjj4ZO
別に普通の子だと思うよ、息子なんてそんなもんだよ。
母親の状況をじっくり説明して、あとは息子さんの出方をみる。
母親は無理せず休んでいればいい。
ご主人もわかってくれてるんだから、何も心配しなくていいんだよ。
息子さんは戸惑ってるだけ。

 

962: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 18:06:53.50 ID:RXhvX9RZ0
たぶん、今のネット社会の影響もあるんだと思うよ
子供に悪い情報が入りすぎるよ
悪い影響とか受けたんじゃない?

 

965: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 18:34:50.84 ID:RXhvX9RZ0
関西のほうとかかな?
死ねとか普通に使う地域の人もいるからね
どれだけ本気か分からないけど、息子さんもお母さんがそんなんで一種のメンタルやられた可能性もある
息子さんも普通ではないんだと思うよ
どうしても自分だけメンタル病んでるみたいに被害妄想がひどくなるがそういう言葉を使う人もメンタルは病んでると思うけどな
あとメンタル病んでるみたいに言われてるとだんだん気分が憂鬱になってくるだろうしちゃんと心療内科じゃなくても精神科とかいったほうが良くない?
2ヶ月待ちじゃなくても見てもらえるところあるでしょ?

 

966: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 19:15:38.25 ID:gJsamwpY0
最近の子って昔と言葉が違うから、今は成人した息子が「殺すぞこら」とか簡単に口にする子が
居るって中学位の頃こぼしてたのを思い出しました。

 

967: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 19:30:32.80 ID:51BLjj4ZO
なんで追い詰める様なことばかり書くかなあ。
異常にしたくて仕方ないみたいだね。

 

970: 可愛い奥様 2013/01/15(火) 20:11:07.37 ID:bydtL5MS0
今は、テレビでお笑い芸人なんかも、軽く
「死んで下さい」とか「死ねや」っていうから、昔の感覚でとらえないほうがいいと思うわ。
多分本心じゃないし、心の中ではお母さんを心配しているはず。
まずできることから少しずつ家事をなさってみては

 

≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント
  1. 名無しのキスログ 2018年09月06日 at 12:32

    思いやりとかそういうのの前に、
    高校生に洗濯機すら自分で回せない回させないように育てたこの家庭は異常。

    この母親も
    >全てが私の育て方が間違ってとわかってるけど、もうどうしていいか考えるのもしんどいんだ。
    そしてそういう自分にも自己嫌悪。

    これ更年期始まる前からずっとそうだろ。言うだけで動かないタイプ。

    >夫は「本心じゃないから。本心じゃないはず。今は拗ねて言ってるだけ。そんな時期なんだ。そんなこと言ったのをいつか必ず後悔するから」と言う。
    夫も分かった風なことを言ってるだけ。事を先延ばししたいだけ。
    本来は殴り飛ばすべき場面。

    みんな『こうあるべき』で演じてて、家族として成り立ってない。
    更年期がからんでたまたま露呈しただけで、この結果は当たり前だと思う。

  2. 名無しのキスログ 2018年09月06日 at 12:44

    いやこんなの家にいても邪魔なだけじゃん

  3. 名無しのキスログ 2018年09月06日 at 13:26

    ※1
    息子が家事を率先してやるようになったってのが結果なんだけど…?更年期前までの母親の姿を見てきた上で、信頼関係の築けている父親から諭されたからこそ、素直に受け止めて自分で行動できたんじゃない

  4. 名無しのキスログ 2018年09月06日 at 15:17

    >>996
    関西でも「シんでくれ」なんて軽々しく冗談で言う人は、悪いけど民度が悪いというか
    あまり関わりたくないタイプの人だよ。
    若者言葉とか、時代によって変わったりする言葉もあるけど
    シねなんて口にしたり、ましてや冗談で軽々しく言う人は関西では普通だなんて思われたくないわ…

  5. 名無しのキスログ 2018年09月06日 at 16:00

    入院歴のある調子の悪い母親に向かって平気で死ねと言える息子
    はっきり言ってゾッとする
    可愛い可愛いで子供を育ててはいけないと言う見本だね
    最後に手伝いをしてくれたと喜んでいるけど
    のど元過ぎればもとに戻るよ

  6. 名無しのキスログ 2018年09月07日 at 11:07

    旦那さんが息子にキチンと話して謝らせるべき。病気で苦しんでる母親にそんなこと言うなんて酷い。実際に本心だろうがなかろうが言って良い事悪い事をしっかり旦那さんが伝えて反省させるのが必要。
    それでもダメなら一時的に放り出すくらいしないと他人の気持ちがわからない、平気で踏み躙る人になる。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

妊娠した私に「嫁ちゃんのサポート頑張るから元気な子を産んでね」と旦那が言ってくれた。そして私が産気づいた時、あれだけ「いつでも大丈夫、ばっちこいお産!」と豪語してたが!?
結婚してそのまま転勤だったので、GWに初めての夫実家に行った。到着して早々に1~2回しか会ったことがない義兄嫁から呼ばれて!?
私が不満を言っても「う~ん…」で話にならない旦那「〇〇なんとかしてよ」的な事を何度か言うと「〇〇したら良いんでし!」って感じの態度をされる←これもエネ?
12日間の有給を消化して職場復帰→俺が原因で2人の社員が退職した。俺はモラハラ犯人に仕立て上げられていた
優しいのが取り柄見たいな旦那で、将来エネにならないか不安に思うとこがあったから「将来子どもができて義実家で公開授乳って言われたらどうする?」と聞いてみたら・・・
NEW
小さい頃から羽二重餅が大好きで、「福井の子はいいなぁ。毎日羽二重餅食べてるんだろうな」って思ってた。
次女が生後3ヶ月の頃、長女が長期入院。育休中の妻が入院に付き添い、俺は赤ん坊と二人暮らしになった→それまで次女は布オムツと母乳で育ててたから、一気に状況が変わり修羅場に
親友の結婚式の前日、その親友と嫁が自宅で真っ只中の現場を目撃。 そして結婚式のスピーチはなんと俺…..
NEW
義母が遊びに来てたんだけど「早く(俺)の母親が◯ねばいいのに。そうすれば遺産もたんまりもらえるのに」と嬉しそうに話しているのを聞いてしまった→さらに・・・
日曜日早朝7:00旦那と2人でベットの中でモソモソしてると、ピンポンの連打「どこのどいつだ!?」と旦那が出ようとすると…リビング側のガラスがガチャーンと割られ!?
妹が離婚することになったんだが、妹夫の言い分がすごい。 親に妹の事実無根な悪口を言って嫁姑の仲は悪化して!?
NEW
小さい頃から羽二重餅が大好きで、「福井の子はいいなぁ。毎日羽二重餅食べてるんだろうな」って思ってた。
ママ友にマルチまがいの商売に誘われて「手付けとして30万円必要」らしく借金の申し込みがあった。数年前に補正下着と訪問販売のフトン屋に騙されて、数百万円をドブに捨ててたのに・・・
妊娠した私に「嫁ちゃんのサポート頑張るから元気な子を産んでね」と旦那が言ってくれた。そして私が産気づいた時、あれだけ「いつでも大丈夫、ばっちこいお産!」と豪語してたが!?
【悲報】浮気してる嫁が『体の関係』を否定。再構築を選んだが二度目の浮気が発覚・・・
旦那とは会社で知り合って結婚。妊娠を機に退社し専業になったら、基地外じみた束縛が始まった。さらに2人目を出産した頃、束縛がDVに変わって・・・
部下の結婚式、私は「松」席の最上手に座らされて祝辞を述べてきた。これだけ聞けば普通の結婚式と思うが、実はその新人が「結婚します」と私に報告してきたのが!?
【悲報】ワイ、嫁を抱かなかった結果『嫁がこうなってしまい』終わる
念願の出産。だが父親は旦那ではない。新婚旅行のフィリピンで性交渉した現地の男の子なのですw
友人だった人の愚痴。よく遊んでたんだけど、遊んでる時に知り合い(男性)を見つけるとそっちにすっ飛んでいくことがよくあった。
嫁が出産したが明らかに時期がおかしい。DNA鑑定に回すと俺は父ではなかった。経緯を2chに書き込むとまさかの展開に・・・
旦那からプロポーズされた時に『私の言うことは絶対だよ』と念を押した結果
借り家を近所で有名な〇〇にしてくれた弟夫婦がうざい←本気で絶縁を考えている件
12日間の有給を消化して職場復帰→俺が原因で2人の社員が退職した。俺はモラハラ犯人に仕立て上げられていた
独身フリーターコトメ。義実家で義母と二人暮らし「お母さん、家事が辛いみたいだから手伝いに来てよ」私「一緒に住んで上げ膳据え膳で家に一銭も入れてないアナタは何を?」と言ったらwww
同居してる時から何かと図々しかったウトメと依存型の夫。別居出来て、やれやれと思ってたら「〇〇銀行の貯金通帳出しといて。お袋に記帳してきて貰うから」と夫が言ってきて!?
義兄嫁はメンヘラDQN。義兄は昔ヤンキーのサイマーモラハラ野郎。義母バツ2のだめんず制作職人→義兄嫁とLINEしてたら嬉々としてこんなこと言われたんだが・・・
兄嫁「私ちゃんってオタサーの姫って感じだよね、大学行ってないからサークルとか知らないかもしれないけど」私「兄嫁ちゃんはヤ◯サーの姫だったもんね。あ、まだ現役だっけ」と言ったらwwwww
私が不満を言っても「う~ん…」で話にならない旦那「〇〇なんとかしてよ」的な事を何度か言うと「〇〇したら良いんでし!」って感じの態度をされる←これもエネ?
NEW
「金は出さないが口は出す」とのたまった兄彼女の両親。新居は彼女両親宅の近所になり、兄は3県にまたがる通勤を強いられることに。それが原因で会社は首に→その後、結婚式の2週間前に・・・
義実家は裕福で、義兄と義妹は大学院まで旦那は大学まで出してくれた。社会人になってからは「老後の資金をためるから」と一円も子供に援助がないのが、義兄嫁の怒りポイントで!?
次女が生後3ヶ月の頃、長女が長期入院。育休中の妻が入院に付き添い、俺は赤ん坊と二人暮らしになった→それまで次女は布オムツと母乳で育ててたから、一気に状況が変わり修羅場に
俺『最低でも子ども2人欲しい』→すると嫁が「ゴメンナサイ…ゴメンナサイ」と連呼→この後ヤバいことに