最新情報をCHECK!! 

【ヤバい】13年前の家計簿出てきたけど物価が違いすぎて…

コメント(8)

人気のおすすめ記事

13年前の家計簿出てきたけど物価が違いすぎて吹いたwww
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 02:48:46.783 ID:hgRbJNo8M

野菜等の季節性が激しいものは除外
食料品は全て同じスーパーでの比較
家賃も同じ建物

~2003年~
給料21万円

米5kg 860円
特売米5kg 730円
牛肉100g 89円
豚肉100g 78円
ブラジル鶏もも100g 30円
国産鶏もも100g 52円
醤油1L 118円
カップヌードル 95円
スーパーの弁当 350円
ケータイ代 2400円
家賃 49000円

~2018年現在~
給料24万円

米5kg 1300円
牛肉100g 158円
豚肉100g 130円
ブラジル産鶏もも100g 50円
国産鶏もも100g 100円
醤油1L 190円
カップヌードル160円
スーパーの弁当 530円
スマホ代 5000円~10000円
家賃 64000円

これ見ると日本ヤバくね?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 02:49:42.453 ID:keMlVq3vM
お前のマメさと細かさのがヤバい

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 02:51:02.838 ID:hgRbJNo8M

>>2

2003年が働き始めたばかりで親に進められて付けてただけ
1年も持たず飽きて辞めてる

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 02:50:34.011 ID:NYOKx2zgp
13年間で給料ほぼ変わらんやんけ…

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 02:51:05.512 ID:PBZ5Y0QU0

>>4

やめたれw

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 02:52:10.249 ID:hgRbJNo8M

>>4

むしろボーナス減ったから年収でみたら働き始めた時より減ったぞwww

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 02:55:24.287 ID:R4F8Bw4h0
そんな変わってるのかよ

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 02:58:35.443 ID:5ra3h1J40
カップヌードルなんてコンビニで買ったら200円の時代だぞ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 03:02:12.793 ID:B1t8KfFA0
円安にして家計全部から吸い上げた金が自動車メーカーに行ってるって感じかな
まあ社員にはあんまり金行ってないみたいだから内部留保だけ増えてるのかね

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 04:00:00.556 ID:WupcS/qHd

>>11

no title

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 03:04:26.481 ID:Wygd9OJs0
10年前から給料は全然増えないのに物価と消費税だけガンガン上がるよね
来年も消費税増税があるから震えて眠れレベル

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 03:05:24.937 ID:PBZ5Y0QU0
消費税の搾取感はほんまにやばい

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 03:05:34.566 ID:hgRbJNo8M
家賃も更新のたびに値段上がるしこのまま次の15年生きていけるんかな

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 03:08:18.479 ID:Wygd9OJs0
収入と物価の上昇が見合ってないのはどうしようもならん

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 03:09:51.002 ID:5ra3h1J40
個人的な指標としてはカップヌードルを目安にしたらいいと思う

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 03:11:42.842 ID:qc9LvqN7M
独り身は死ねっとてことやぞ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 03:12:47.804 ID:Wygd9OJs0
消費税もそうだがオリンピック終わった後の景気の冷え込みで更に追い込まれるよ

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 03:13:38.876 ID:B1t8KfFA0
しかし統計に出るのは値段が変わりやすい生鮮食料品を除いた物価だから
生活にあんまり関係ない物の値段は変わってないのかもね

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 03:15:05.324 ID:QhTdi2ce0

ところで、みなさんは、2003年の頃の想い出はどんなことがありますか?

あの頃はメールで連絡するのが普通でしたね。

携帯電話しかなかったですしね。

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 03:23:43.336 ID:hgRbJNo8M

>>20

ヤフーメッセンジャーとMSNメッセンジャーの二大派閥

その他コアな人間が使ってたIRCと当時できたばかりのskype利用者の裏サイト感が楽しかったね

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 03:40:08.191 ID:QhTdi2ce0

>>22

2003年頃はメッセンジャー系は使っていなかったわ。

携帯番号交換が当たり前で、写メ付き携帯が良い感じといわれてたよね。
あと、上戸彩が流行っていたり、成宮寛貴とか小栗旬とか、

mixiも無かった時代でしたね

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 03:52:24.948 ID:hgRbJNo8M

>>28

でも当時やってたMMOはまだプレイし続けてるし変わってない部分も比較的多いかも

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 03:19:37.628 ID:hgRbJNo8M

その他目安
~2003年~
ガソリン1L 100円
もやし一袋 18円
卵1パック10個 88円

~2018年~
ガソリン1L 150円
もやし一袋 38円
卵1パック10個 150円

やっぱり相当上がってるわ

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 03:23:58.383 ID:G0H4340Td
13年前と比べて給料3万しか増えてないってヤバいな

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 03:29:32.764 ID:hgRbJNo8M

>>23

残業制限にボーナスカットだから基本給増えてもトータルで見たら減ってるオチ

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 03:31:31.584 ID:G0H4340Td

>>26

社長に怒鳴りつけろ

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 03:26:20.861 ID:G0H4340Td
けどバブルのときも物価高くなってたから景気良くなったってことやろ
底辺除いて

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 03:29:32.764 ID:hgRbJNo8M

>>24

せやろか

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 03:42:00.761 ID:giTcfEV0K
米は高くなったな

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 04:02:07.144 ID:BmkD1uA/M
これでも海外に比べたら安くて笑えるレベル

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/05(水) 04:07:19.221 ID:hgRbJNo8M

>>34

フランスとかで例えると向こうは給料が日本の倍近くあるぞ
サビ残とかで拘束されて給料出ない日本が異常なだけ

≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント
  1. 名無しのキスログ 2018年09月08日 at 23:19

    でも昔は数百円してたものが100均で揃うようになってたり、雑費の面で見たらそうともいえないような

  2. 名無しのキスログ 2018年09月08日 at 23:49

    なんでもかんでも物価高くなったなと思ってたけどそんなに上がってたのか!
    税金も馬鹿みたいに上がってるし生活が苦しいわけだ
    昔100均で買ったものはわりと丈夫なんだけど最近のものは質が悪くなってるよ
    同じ100均商品でも昔と今のものは違うんだと実感してる
    日本は本当に貧しくなったね

  3. 名無しのキスログ 2018年09月09日 at 01:04

    アベノミクスやぞ

  4. 名無しのキスログ 2018年09月09日 at 01:17

    米、当時の安、と思ったら、
    上がったとはいえ現在のも安いw

  5. 名無しのキスログ 2018年09月09日 at 01:42

    値上げ以外にも、商品の量がさりげなく減ってる。
    6Pチーズが薄くなったり、チョコの1箱の中の数が減ったり。
    ポテチ1袋のグラム数も。昔は貧しくても前進していた。
    年々何か上に向いていた。
    今まさに日本は後退していく「後進国」・・

  6. 名無しのキスログ 2018年09月09日 at 03:23

    贅沢とか幸せって、1回ならいいけど何回も繰り返しているとそれが当たり前のことと思うのが生物なのですよね。逆もまたしかりなのですけど要は慣れなんです。
    急激な変化には追い付かないのですけど人の時間、それもゆっくりの人に合わせて変化していけば大抵の人は納得するんです。

    なんか評論家がこんなこと言いそう

  7. 名無しのキスログ 2018年09月09日 at 04:27

    景気いいのって上場企業くらいだからな
    下の犠牲で上が潤うってのが日本

  8. 名無しのキスログ 2018年09月09日 at 13:02

    円安ってみんなの財布から金抜いて輸出企業に渡してるようなもんだから
    当然なんだけどね。円安が正義みたいな論調はヘドが出るぜ。
    100均の商品も海外生産が多いから質が落ちて当然だし。

    あとバブルの頃は円高が進んで海外で散在しまくってたんだぜ。
    円安にして無理やり物価を上げても暮らしが良くなるわけねーじゃん。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

義兄嫁たちが仕事だからって、私たちも仕事ではないし「外食もだめー買い物もだめー」と言って家にいるかの確認電話をかけてくる。私が出かけたと言ったらwwwww
義実家に泊まる時、どこへ行こうと何食べようと旦那家族に任せて我が儘なんて言った覚えないんだが、義兄嫁に言われた言葉にモヤモヤしている
新郎の後輩が酔った勢いで新婦の友人を口説き始めた。空気の読めない奴と周りは引いていたが、新婦の友人に飲めない酒を無理矢理飲ませて!?
兄夫婦は車を買う時、平気で親から200万貰って車の税金は親が払い、ガソリン代も親のカード←親から自立してる私からみたら、どっちにもイライラする件
娘と弟彼女の名前が似ていて紛らわしい。幼い娘はまだしも婚約者は気の毒だと思っていたら、2人きりになったタイミングで・・・
旦那「..何か不満があるの?隠しごとしてない?」私「(バレてないでしょ)ないよ。あなたは?」 → 今日会社行ったら役員に呼ばれて「当分来なくていい」私「!?」 ムリだったw 隠せないwwwwwwww
【因果応報(゚Д゚;)】生まれた弟の子供は障児。「俺らは神采配で任せられた」←お花畑状態がいつまで持つか・・・
なぜかモテる男だった彼。同級生はもちろん先輩後輩、バイト先の客からもモテて、彼に分からないように私に嫌がらせをしてくる人も何人かいた。これがずっと続くのかと思ったら・・・
関西出身の義兄嫁の口癖が「あんた負けてんで?」最初は励ましだと思ってたけど、段々おかしいなと感じるようになってきたwwwww
兄の子供2人はジジババが大好きだが、2人とも女児なうえまだ小学校低学年なので母親なしで1週間も他の家へ泊るのは難しい様子。なので嫁さんも一緒に来てくれるんだけど・・・
義兄嫁が朝5時に電話してきた「下の子熱出したから朝一で病院連れてって、上の子預かって幼稚園に送迎して、しばらくこっちで家事と子供の世話して」→寝惚けた声で応答してたら!?
彼「先週末何してた?」自分「買い物行った」彼「どこ?」言いたくないから濁して話題を変えたのに・・・
兄夫婦は車を買う時、平気で親から200万貰って車の税金は親が払い、ガソリン代も親のカード←親から自立してる私からみたら、どっちにもイライラする件
美人嫁による執念の不妊治療の結果、待望の妊娠。 しかしなぜか夫は激怒する。 その真実と理由は、驚愕で切なく……
子供が寝る前に鼻血を出して敷きパッドを汚した。必要になって古いスーパーまで買いに走った→するとレジ内に義弟嫁がいて、一瞬迷ったがどうしても必要なのでレジに並んでいたら・・・
母子家庭なのに母が不倫。慰謝料300万円を請求されて完全に詰んだ件wwwwwww
子どもを『特別養子縁組』に出した。その子どもが行き着いた先は『ココ』だった・・・
新婚の同僚を好奇心で略奪。普通に性交渉できて草wwwwwwwwwwww
兄嫁が、おふくろに渡してある俺名義の家族カード使って捕まった←これって俺は被害届けだしたのがいいのか?
兄貴が入院してるが、命に別状があるわけじゃないし「手術、無事成功したよ」と連絡もらったから安心して旅行へ行ってきた→帰ってきたら兄嫁に罵倒されたんだが
好きな洋服屋が入ってるというので、ジャスコみたいな所に行った。店内をブラブラしてたら彼女が俺の手を引っ張って「お一人様2個までだから一緒に買って!」と差し出したのはwwwww
共働きで家事分担してるが、料理担当の嫁がたびたび献立の案を求めてくるのがしんどい。
4人の男と不倫中の私、旦那に完全にバレた結果『こう』なる。
【違和感】毎日Twitterとかで猫動画上げてる知人『ルビーちゃん(ネコ)のママです。先日ルビーちゃんのグッズを作って~』私「なんか違和感を感じるわ。知人って..」→結果
義弟夫婦が無理。義弟嫁は、頭の弱さとだらしなさが全体的に出ている。義弟は結婚して私夫婦に「子供はまだ?」と聞いてくるデリカシー無し。そんな義弟夫婦は一人目出産から半年後・・・
実家から大量のびわが送られてきたので職場にもって行った→同僚A『田舎って感じの食べ物w昆虫の餌っぽい。食べ方も汚くなるしし私はいらないわw』後日びわの値段を知っ
彼「他に好きな人ができた、けじめをつけたい」と言われて別れた。1ヶ月後会うことになって「やっぱりお前がいないと俺が俺じゃなくなる」と言われて不安ながらも戻ったら・・・
友人Aは昔から「二股、浮気、不倫」と男にだらしない。その子が最近SNSで私の旦那にコメントしててwwwwwww
なぜかモテる男だった彼。同級生はもちろん先輩後輩、バイト先の客からもモテて、彼に分からないように私に嫌がらせをしてくる人も何人かいた。これがずっと続くのかと思ったら・・・
義兄嫁が、電話かけてくるタイミング最悪!?監視カメラしかけてて今だ!と電話してきてるんじゃないかと疑いそうになったわwwwww
仕事から帰宅したら飼ってるインコが動かなくなってた→その日は休みで家にいた夫に何か前兆はなかったか聞いたら…
【因果応報(゚Д゚;)】生まれた弟の子供は障児。「俺らは神采配で任せられた」←お花畑状態がいつまで持つか・・・
トラック転がしてた頃、田んぼが多い歩道の無い道路を進んでいる自転車JKを追い越した。左に寄せすぎたか!?と左ミラーで後方を見ると追い越したJKがふらついて!?
PICK UP