最新情報をCHECK!! 

睡眠の質を上げるのに効果的な方法って何がある?

コメント(0)

人気のおすすめ記事

睡眠の質を上げるのに効果的な方法って何がある?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 17:46:42.287 ID:tSJIGw2z0
毎日7~8時間は寝てるんだが常に眠い
今日も4時~13時の9時間寝てたんだがもう結構眠い
睡眠時間6時間にしても眠かったしどうすればいいのか分からん

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 17:46:57.942 ID:czjQ1q5pa
鼻呼吸

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 17:49:20.632 ID:tSJIGw2z0

>>2

寝てる時は分からんが普段は鼻呼吸してる

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 17:47:15.258 ID:MRdmTHlpa
肉体の疲れ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 17:49:20.632 ID:tSJIGw2z0

>>4

確かに最近は運動してないな
でも運動してる時からちょくちょくあったのよ

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 17:47:39.088 ID:sa90e8MEd
働く

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 17:50:20.513 ID:tSJIGw2z0

>>6

バイトしてるよ!
今大学生です

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 17:47:54.656 ID:8Uc9I/xJ0
まずはいびき歯軋りがないかチェックした方がいい

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 17:50:20.513 ID:tSJIGw2z0

>>7

いびき歯軋りについては何も言われてこなかったし無いと思う
ただ寝言言ってるってちょくちょく言われる

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 17:47:55.779 ID:tSJIGw2z0
あと寝てる時にドアの向こうで会話してること認識したり話してる内容覚えてたりするようになったし授業で寝ることは今までなかったのに寝れるようになったりもしてる

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 17:48:59.156 ID:ajr/3pgka

>>8

眠りが中断されるのは質の低下につながる

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 17:51:55.583 ID:tSJIGw2z0

>>10

普通の声量の会話すら聞き取れちゃうんだよね
耳栓買うしかないのか

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 17:50:13.225 ID:3IUf989K0
カフェインの摂取を避ける

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 17:51:55.583 ID:tSJIGw2z0

>>13

コーヒー嫌いだし寝る前にジュース飲んだりしない

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 17:50:15.483 ID:wCVZtvRh0
睡眠時無呼吸症候群の疑いがあります

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 17:52:43.336 ID:3IUf989K0
コーヒーだけじゃなく
意外なものにもカフェインは入ってる

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 17:53:21.463 ID:tSJIGw2z0
睡眠時間とベッドに入る時間ってどっちが大切?
7~8時間寝ても夜中の3時とか4時に寝てたら意味ない?

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 17:54:58.285 ID:eI3HqoZ+a

>>20

どんな時間でも毎日同じ時間に寝てたらいいよ

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 17:57:31.352 ID:tSJIGw2z0

>>24

午前に予定ある時以外は1~3時で寝る時間は決まってる

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 18:00:55.978 ID:8Uc9I/xJ0

>>28

ハーブティの他にも麦茶や昆布茶、そば茶なんかはノンカフェイン
コーヒー飲むならデカフェの選択肢もあるけどお茶のデカフェはないっぽい

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 17:56:45.654 ID:8Uc9I/xJ0

>>20

一般論を言うと22時~2時は睡眠のゴールデンタイムと言われ睡眠効率がいい時間らしい
サーカディアンリズム的に成長ホルモンが分泌されやすい時間帯なんだとか

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 17:59:48.291 ID:tSJIGw2z0

>>26

聞いたことあるそれ
0時に寝れるように頑張ってみよっかな

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 17:54:15.156 ID:8Uc9I/xJ0
カフェイン絶とうとすると結構選択肢狭まるよな
8時間くらい体内に残るから外でお茶とかも飲めないという

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 17:57:31.352 ID:tSJIGw2z0

>>21

晩飯の時お茶飲むしお茶断つのは無理に近い…どうにかならんかな

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 17:54:42.443 ID:Z4GcYtAKd
俺はコーヒーやめてハーブティーにしたら凄く睡眠の質が良くなった
朝も去年より体が冷えてない気がする
割りとすぐ活動できるようになった

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 17:57:31.352 ID:tSJIGw2z0

>>22

ハーブティー参考にさせてもらう

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 17:54:43.055 ID:TAnesvrnM
ビタミンC

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 17:56:32.465 ID:eI3HqoZ+a
スタンフォード式睡眠術でググるといい

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 17:59:48.291 ID:tSJIGw2z0

>>25

もうちょい様子見てダメなら本買ってみる

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 17:58:17.925 ID:dUoxojIa0
ホットミルク飲めってユーミンが言ってた

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 18:00:32.563 ID:tSJIGw2z0
デパスって薬飲むとぐっすり眠れる
目覚ましすら気づかないくらい
でも親には止められるからあんまり数飲めないのよ…

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 18:02:12.927 ID:PfkmHREA0
パソコン・スマホを見ない

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 18:06:37.928 ID:tSJIGw2z0

>>36

画面は暗くするけどバリバリ当てはまるわこれ
取り敢えず試してみるけどここ3~4年ずっとスマホ見てたし効果あるかなあ

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 18:02:21.937 ID:8Uc9I/xJ0
あとどの睡眠本にも寝る前2時間はパソコンやスマホを見るなって書いてあるね
光の刺激で脳が活性化してしまうとか
多分テレビもアウト

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 18:02:28.533 ID:cTFqO6tP0
睡眠は割と才能なとこあるって言われたことある

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/27(日) 18:03:12.875 ID:EWfyOlVO0
今起きたけど休みの日はかなり寝てしまう
酒飲みすぎなのが原因なんだろうけどやめられないし

 

≪ 前へ12
1 / 2 ページ
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ずっと父の介護をしてた私。だが、その父が他界した後にオムツが大量に残ってる事に気づいて・・・
私は耳の軟骨がほとんどふにゃふにゃで、いくら大きめのマスクをしても耳からポーンと前にでてしまう。
不妊治療中にストレスになったのは、私の3つ下の義妹。義父母から孫に関して何か言われたことは一度もないのに、義妹はずかずか踏み込んでくる。
大学生のコトメ息子は帰宅した私の娘を見るなり「こらースカートが短すぎ!」コトメ「息子が通っていた学校では、スカートを短くすると停学になったんだよ」→あまりにもウザイのでwwwww
彼氏の両親に『専業主婦希望』と伝えると結婚の話が破談しそうにwwww
30年以上1日も欠かさず日記をつけていて何となく読み返してみた。2016年ごろに鬱にかかって大変だったが、その時ももちろん日記はつけていた→その辺を読み返してみると・・・
結婚の話になり、お互いの両親に会った。だが彼はうちの両親の悪口を延々と言い続ける→あまりにも酷かったので、 サクッと言い返すとwwwww
私が体調を崩した時、彼は私が入院したと思ったらしいのに『そりゃあ大変だね。心配だよ。お大事にね』と冷静なメールが来ただけだった←人事みたいな反応で冷めた
義兄家は夫婦と子供3人、車ナシなので帰省は公共交通。我が家は一人っ子で帰省は車。義実家までの距離はそんなに変わらないが、子の数の差もあって費用は倍以上違うらしく!?
産休に入ってすぐ義兄嫁から電話が来て「夏休みの間、パートがある日は小学生の子を預かって宿題見てやって」と頼んできた。私「実家に帰るから」って断ると!?
入院中の姑が退院する日、義兄も夫も出張中なので義兄嫁か私のどちらかが付き添うことに。当日予定がない私が行くことになった←それはいいが・・・
彼氏がいるのに他の男と身体の関係に。性行為してる時も彼氏は外で待っていた・・・
礼美と書いて『あやみ』と読む私の名前。ある日、親に『なぜこの字であやと読むの?』と聞いたら・・・
娘から『お父さんクサイ』と言われてるワイ、今日も車中泊wwwwwwww
旦那さんが肉体労働やってるママさんを見下して仲間外れにしていた。しかしその旦那さんが実は防衛大学出の幹部自衛官だと発覚! そんなの聞いてないよ、どうしよう……?
私の妹は若くして結婚し、ひどい姑とエネ夫との関係ですごくつらい日々を過ごしていた。もう限界って時に、ある男性に頼って離婚はできたが・・・
NEW
駐車場に知っている奴の車が…?寝室をこっそり覗いてみると、彼女が友人の上に載って腰を激しくグ!→勢いで出刃手にくくりつけて乱入した結果\(^o^)/
『なんでも屋』を営んでる俺、妻に浮気されたという男性からヤバすぎる依頼を受けてしまう
タイムラインに上がってくる弟の呟きに対する弟彼女の反応がきもい!?結婚の話も出て来てるらしいが、こんなのが弟嫁とかマジ簡便なので結婚したら弟ごと縁切らせて頂くわwwwww
彼氏の両親に『専業主婦希望』と伝えると結婚の話が破談しそうにwwww
義弟は入籍するまで派遣社員、義弟嫁は借金持ち。両方の実家は結婚に反対していたけど勝手に入籍した→披露宴はしないと約束させられてたのに・・・
用事がないと電話してこなかった兄が、最近仕事の帰りに週1、2回電話してくるようになった。家事無能なくせに態度がでかい鬼嫁にこき使われてるのかもと思うと心配
『嫁』or『彼女』に浮気されたときの対処法を挙げてけwwwwwwww
付き合った途端に『お母さん』になった彼女「もう~しょうがないなぁ~」が口癖。毎回お袋の味系の料理を作っきては、「冷蔵庫に入れておくね~」と詰め込んでwwwww
産婦人科に行った時に見かけた家族。これから退院ぽくて、嫁さんが肩掛けバックを持ち、赤ちゃんを抱っこしてた。大丈夫か?と見てたら、旦那は親兄弟とスタスタ降りて行きウトメが!?
旦那がアウトドア好きで「貸して」と義弟嫁から連絡が来た。旦那が快くBBQ他のワンセットを貸した→翌日、返しに来て私が受け取り中身を確認すると足りなくて!?
ワンオペで子供3人の面倒を見ていたら、いきなり意識が遠のき行動不能になった。私(ろれつが..)娘(3歳)「ママがうごかなくなった」119番の人「!!」……
旦那の友達の結婚式に夫婦でお呼ばれした。新婦は不思議ちゃんで、新婦側の女友達ってどんなんかなぁ??と、ある意味興味津々注目してるとwwwww
コトメは「就職で家を出て都会でそのうち結婚する」はずだったのに…なぜか転職して2世帯住宅の親世帯へ戻ってきた。親世帯とは完全分離だから知らねーと思っていたら!?
【朗報】俺、養育費をやっと払い終えてしまう
NEW
【悲劇】元カノとの再会がきっかけで、妻に真実がバレて家庭崩壊の危機に…
【喧嘩別れ】唐揚げにレモンかけただけで彼氏から衝撃の仕返しがwwww
姉が少し長めの里帰り中で両親は今からランドセルを選ぶ勢いでベビー用品を揃えている。実家の敷地内には、兄家族も住んでいるんだが、 兄嫁は色々文句があるみたいで・・・
PICK UP