最新情報をCHECK!! 

【悲報】嫁が不治の病に「治る治る」連呼して絶望されてる旦那がこちらwwww

デフォルト画像
コメント(0)

人気のおすすめ記事

684: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/08(水) 01:48:43.34
我ながらいいことを言ったと感涙したくらいなんだが
もしかして君の涙はヘドでできているのかね
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/08(水) 01:56:21.17
>>684
どのへんがいいことなのかkwsk

なんだよ「大きな決断の前には大きく沈んで反動をつけなきゃ」ってw
よくも >>657 の頑張りに対して「邪魔」とか言っちゃえるなって思ったわけよ
そりゃ本人が一番つらいだろうけど、支えてる人にとっても辛い部分はあるわけよ
更に反吐が出るね、てめぇで良い事言ったとか言っちゃわれるとw

705: 657 2015/07/08(水) 05:56:45.51
なんか俺に対して否定的なレスが多くて昨夜は逃げちゃった
嫁は網膜色素変性症です
進行性だから視野狭窄、夜盲と徐々に見えなくなっていってて、それが嫁にとっては恐怖で認めたくないものだと思う
でも俺としてはポジティブに生きてほしいし、「大丈夫!そのうちなんとかなる!」ってくらいの気概で病気と向き合ってほしい
遺伝性が強いから子供を作ることにも否定的だし、外出にも消極的
俺が積極的に連れ出しているけど嫁は露骨に嫌がって、終始無言って感じ
ひたすらネガティブで、自己評価も低くてまだ見えているのに白杖を使わないと…と言い出すほど
ポジティブに生きてもらうにはどうしたらいいんだろう
俺の望みはポジティブに生きてもらうことで、それに向かわせるための励まし方についてアドバイスが欲しい
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/08(水) 07:34:40.68
お前からの解放が嫁にとってのいい方向への道標だろう
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/08(水) 07:47:32.60
>>705
嫁が不安がってると=俺は嫁一人も支えてない無能力男だと突きつけられて俺が辛い

だから、俺は辛がってる嫁と向き合うことが怖いし辛いし嫌だから
嫁が自分の不安を克服して一人で立ち直ってくれないと困る
俺が単なる糞へたれって事実から向き合わずに、病気の嫁を支えてる夫って
世間からは見られたい

なるほどなるほど

708: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/08(水) 07:51:49.43
wwwww
お前が、積極的に行かそうと頑張っている、その病院関係者からは
707の真実が全部見透かされてるっていうのに、アホだなあ…

患者のみならず家族も、病気の否認→受容までのステップを抜けなくてはならないことは
病院側も分かっているからね
お前ら夫婦が、特に夫が狼狽えて向き合えずに病院通いを嫁に強要してるってのも、
否認→怒り→諦め→受容、そこまで見守っているんだろうが

709: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/08(水) 07:53:40.58
ネガティブで何が悪い。お前の能天気なポジティブにはゲロが出るわ
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/08(水) 07:57:16.25
>>705
お前の安易な励まし「大丈夫大丈夫治る治る」に対しての
嫁のブチ切れ「治らねぇものは治らねぇんだよ!」だよ
嫁は不治の病と戦ってる。お前もちょっとは勉強しような?
「障害 受容過程」でまずはググれ
で、ある程度わかったら次は「ションツ 危機モデル」「ゴーラン 危機モデル」でググれ
お前に足りないのは妻を理解する心と不治の病を受容するもののたどる過程の知識
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/08(水) 08:23:25.35
じゃあ持ち前の明るさで嫁さんをこのまま追い詰めるといいよ。
例え病気でタヒななくてもお前のポジティブ()とやらにコロされるだろうけどな
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/08(水) 08:38:52.56
見えてるうちに白杖の練習するんじゃね?
見えなくなってからし始めました、じゃあぶねーだろ。こいつ馬鹿なの?
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/08(水) 08:58:35.10
なんで不安に寄り添ってやらんの
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/08(水) 08:59:03.39
嫁の不安を否定して何がしたいのバカなの
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/08(水) 08:59:08.38
見えなくなった時のために準備していく事は、ポジティブではないんだろうか
白杖使う事がネガティブなんではなく、まだ見えててまだ自分で何とかできる今のうちから慣れたいんじゃないかと思うが

「まだ見えてるのに」って言葉が象徴的だと思う、今見えている事にこだわり過ぎていて、嫁本人よりも見えなくなる時を受け入れられていないんではないかな
病院に行きたがらないのは、通院による改善が見込めず経過観察になり、通院費がかさむからという理由はないんだろうか
治ると口にするのは、治るからではないだろう?だから嫁が怒るんではないのか

717: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/08(水) 09:01:55.81
見えなくなることを受け止めたくないのは旦那のほうじゃない?
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/08(水) 09:10:36.93
髪がどんどんなくなっていくのに「大丈夫大丈夫、はえるはえる」とか言われたらイラつくよな
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/08(水) 09:11:58.68
>>719
わかりやすいw
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/08(水) 09:14:19.10
>>719
「大丈夫大丈夫、あってもなくても素敵」
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/08(水) 09:12:21.55
杖の物色もいいけどアイメイト(盲導犬)訓練所とか見に行かねえ?て誘うのはポジティブ?
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/08(水) 09:12:49.50
>>721
ありだと思うな
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/08(水) 09:14:00.49
旦那より犬のほうが寄り添ってくれそう
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/08(水) 09:18:39.59
なんで嫁の気持ちを尊重できないの
なんで俺の望み優先なのバカなの
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/08(水) 09:22:40.20
この旦那は逃げてるだけで嫁さんの将来にプラスになる具体的なアクションを何一つ起こしてない。
当然、奥さんに腹の底を見透かされ諦められてる。
知らぬは本人ばかりなり。まるでネ果の王様だよ。滑稽すぎる。

引用元: 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ342

12次へ »
2 / 2 ページ
コメント

この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PICK UP