最新情報をCHECK!! 

【間違ってる】嫁「子供の前で不機嫌な姿は見せないで」→家でも取引先相手のようにご機嫌伺いしなきゃいけないのか?

コメント(9)

人気のおすすめ記事

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part108

422: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)20:11:52 ID:TNq

嫁が、子供の前ではいついかなる時でも笑顔でいろと言う
うちには5歳と7歳の子供がいるんだが、管理職になって以来ストレスも多くて仕事後鬱々とすることがある
不機嫌だからと言って理不尽に子供や妻を叱ったりはしないし、話しかけられればテンションは低いがいつも通り会話したりもする
しかし先日妻から
「子供たちが機嫌の悪いお父さんとはあまり話したくないと言ってる、
疲れてるとは思うが子供の前で不機嫌な姿は見せないでほしい」
と言われた
八つ当たりもしてないしせいぜい月一くらいの頻度だし、話しかけられれば普通に話すのに(これは妻も認めてる)これ以上いつでも笑顔でいろ、子供に不機嫌なことを悟らせるなと言うのはいかがなものかと思う
家でも子供達に対して取引先相手のようにご機嫌うかがいしなきゃいけないのかと
機嫌が悪い時は口数が減るくらい誰でもある事だし、そこまでしなきゃならんとなれば俺は家で全く寛げなくなる
それはいくらなんでも子供を甘やかしすぎじゃないのか?
子供達だって社会に出てから不機嫌な上司に理不尽さやストレス感じてダメになるようじゃやっていけないだろう
社会人の前に学校の部活動やバイトですらそんな事は日常茶飯事だ

自分としても寛げない
子供たちの事を甘やかしすぎだし、耐性つけとかないと将来的にメンタル弱い人間になりかねない
と俺は思うんだが、俺の考えが間違ってるのだろうか

 

423: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)20:22:03 ID:jaJ
うん、間違ってる
社会性は家庭じゃないところで身につけられる
家庭でしか得られない(父親からの愛情や接し方といった)ものを
「仕事で疲れている」を免罪符と勘違いして放棄するな

 

424: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)20:25:53 ID:iBx
笑う必要はありませんが不機嫌はダメでしょう
会社でストレスたまるから家庭で不機嫌を露わにするってのは軟弱者の言い訳だといい年こいたジジイは思います
お子さんがまだ幼いなら尚更です
家庭と会社は別個の組織なのだから、アンガーマネジメントきちんとしないと

 

425: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)20:49:56 ID:iFP
世の母親は子どもの前でもヒスりまくってるんだから月一ちょっと不機嫌なくらい別にええやろ
生理前でイライラして子どもに当たり散らしてる女とか多いぞ

 

426: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)20:51:16 ID:lBD
自分の不機嫌の理由ではない人に不機嫌な態度を見せるってガキじゃあるまいし

 

427: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)21:35:12 ID:kI7

子供って親が望む通りにはなかなか育たないけど、自然と親によく似た人間には育つものだよ

自分で自分の機嫌も取れないような父親を見て育つ422の子供は、何十年後かに親になったときにまた自分の子供に不機嫌を撒き散らすようになる

それを良いと思うなら子供に自分の感情をぶつけ続ければいいんじゃない

 

428: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)22:21:06 ID:f5u
鏡ですよ
今日の貴方が、未来のお子さんたちから返る
「親父?金蔓、ATMか」という扱いでよろしいなら、そのままでどうぞ

 

429: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)22:28:46 ID:TNq

別に八つ当たりしてるわけでも不機嫌なのを発散させてるわけでもないんだが
口数少なくて、あ、親父今日は機嫌良くないんかな?くらいのもんだぞ
大人だろうが親だろうがいつでも機嫌良く相手してくれるわけじゃないって弁えないといけないと思うんだがなあ
そういうの理解してる子供の方がメンタル強くなるだろ
体育会系で育った奴の方が根性あるように、親がちやほや子供のご機嫌取りばかりするようなうちは子供が軟弱に育つのでは?

と思うんだが、俺の賛同者はいないようだね
貰ったレスを踏まえて嫁と話してみる
ありがとう

 

431: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)22:44:51 ID:RSj

そういうことを学ぶのはもっと大きくなってからだよ。

中堅社員なら多少課長が理不尽でも
「あの人も大変だな笑」で済ませられるけど新人なら傷ついて終わり。
子供のことすら分からないってお前みたいなのを上司にした会社も大概だな

 

432: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)22:56:19 ID:wEf
子供の甘やかしじゃなくてこいつが家族から孤立しないように嫁は注意したんだろ
仲良し家族との間に自分だけ壁作りたいならどうぞそのままで

 

433: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)23:05:11 ID:o3G
親が機嫌悪い時って子供は不安でいっぱいになるもんだけどな
(鈍感な子はそうでもないかもしれないけど)
今は慕ってくれてても思春期に入るとそれとなく距離を置かれるかもね

 

434: 名無しさん@おーぷん 2018/12/19(水)00:21:00 ID:yge
お前の不機嫌な態度がたいしたことないのか
問題じゃない程度なのか、決めるのはお前じゃない
家族など、その態度のお前と接する周りの人間だ

 

436: 名無しさん@おーぷん 2018/12/19(水)03:02:21 ID:Poy

”いつも優しいパパ”と”たまに不機嫌を丸出しにしてむっつり黙る父親”と、どっちがいいか解らんか?
あんたの考えだと、子供たちはまず、こうするようになるだろう。
父親の顔色を伺い、「今日のパパはご機嫌いいのかな?」と考える。

解るか?
お前さんが言った
「取引先相手のようにご機嫌うかがいしなきゃいけないのかと」
を毎日毎日しなきゃいけないんだ。
父と母と学校しかない小さな世界で生きる子供に、よくそんなことさせるな。
お前はその小さな世界の絶対的強者なんだぞ!

 

 


【珍】実在が疑わしいようなレベルのキラキラネームが実在した!!しかもアラフォーの私と同世代に…


【理解不能】来週の日曜日に兄の結婚式があることを3日前に知った。しかもグアムで自腹。私「行けない」兄「キャンセル料払え!」


【無理…】クリスマスイブに彼のご両親に紹介されたんだけど、彼母が好きになれなかった。その理由が…


【ヒーロー】俺「地元帰ってきてるから会おう」 元カノ「風邪で寝てるー無理ー」→東日本大震災が発生して…


【マジキチ】クソヒキニートの製造者がインターホンを連打。「お宅の娘を息子に抱かせてはくれないか、次の日には必ず返す!」


【ポンコツ男】最近遊びに来るようになった彼との感覚が違いすぎてしんどい。私「頭痛い」彼「ねずみのせいだよ!病院行こう!」


【秘密】生まれてから今まで誰も好きになったことがない。自分はゼロに何をかけてもゼロ、てのを体現してるんだな…


【酷すぎ】姪(12)が持っていた袋を息子(9)が奪って皆の前で「ジャジャーン!」と開けた。中身はアレだった。姪は泣き崩れてしまい…


【自業自得】先輩がヤンチャ話を得意気に話していて、後輩はそれを信じていた。→先輩の同級生「こいつが喧嘩をw?」先輩(涙目)


【絶望】10代で終身刑(仮釈放なし)をくらったガキの顔がこちら


【ずうずうしい】海外旅行をした時に外人が「写真撮るから入らないで!」と叫んでた。が、100以上の全員がガン無視…


【心の問題】インナーチャイルドに会ってきたけど質問ある?


【悩む】『ハム、ベーコン、ウィンナー』←この中で1つだけ一生食べられなくなるとしたらどれ選ぶ?


彼女「そろそろ結婚しよ?」俺「ごめん無理」彼女「は?」→これって俺悪いのか?


【武勇伝】警官「携帯。やってただろ?」私「は?やってないですよ!」警官「みんなそう言うんだよね~」私「携帯の色、何色でしたか?」警官「は?」


弟がユーチューバーになったせいで、プライベート崩壊しそうで怖い…


【部外者】コンビニでフライドチキンを買ったら、店員が間違えて辛いチキンだった。→俺「交換できますか?」店員「すみません。すぐ用意します!」→するとオッサンが激怒して…

 

引用元: http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1544320927/

コメント
  1. 名無しのキスログ 2018年12月26日 at 23:10

    第一子が誕生したら子供が突然2人になったよorz
    夫婦2人の時は頼りになる夫だったけど子供生まれてからあれこれ理由つけて子供みたいになった。目も当てられない。

  2. 名無しのキスログ 2018年12月26日 at 23:21

    疲れて不機嫌な時もあると思う。
    それを我慢して無理矢理ニコニコするのはすごく危険じゃないかな。
    どうしても笑顔になれない時は一人になる時間を作れたらいいんだけど
    子供が小さいと「構ってくれない」って思われるでしょうね…
    奥さんも理解をしてくれて、フォローを入れてくれたら良いのだけどね。

    子供達が「不機嫌なパパと喋りたくない」って言ったとき奥さんは子供達に
    何て言ったのかな?

  3. 名無しのキスログ 2018年12月26日 at 23:26

    ちょっと相談者叩かれ過ぎじゃない?

  4. 名無しのキスログ 2018年12月27日 at 00:01

    親になる人間は一切の負の感情を表に出さなくなれるんだな
    夫婦喧嘩とかこの世に存在しないんだろうな

  5. 名無しのキスログ 2018年12月27日 at 01:55

    仕事のストレスを子供にぶつけるな
    子供の目の前で夫婦喧嘩はやめとけ
    ちゅうこっちゃ

  6. 名無しのキスログ 2018年12月27日 at 05:36

    年末で仕事忙しくて始発帰りは辛いけど、
    子供の寝顔見るとストレスなんてなくなるな。
    報告者は子供や嫁の顔見て、癒されないなんて可哀そうだな。

  7. 名無しのキスログ 2018年12月27日 at 06:06

    436が良いこというなぁ

  8. 名無しのキスログ 2018年12月27日 at 09:17

    家庭のイライラを職場に持ち込まない様に、職場のイライラを家庭に持ち込まないってだけだろ。

  9. 名無しのキスログ 2018年12月27日 at 11:01

    わたしの父親も時々不機嫌なときあったからすごく良くわかる。
    めちゃくちゃ気を使うんだよね。幼いながらに。
    だから父親とは普通に話すけど、何かあった時に頼ったり相談することはなかった。
    別に八つ当たりされたりとかはなかったけど、いつもどこかで気を使ってたから
    周りで父親に相談事したり、2人で買い物に行ったりしている友人とかみて
    すごく羨ましかったな~って思い出した。
    もう数年前に父は亡くなったけど、最期まで腹割って話せることはなかったな。
    しまいには「●●(私)は俺のことが嫌いなんだ」ってぼやいてるってことを耳にして悲しくなった。
    報告者の子供たちが、そんな思いしなくていいように切に願うわ。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

20歳をむかえ、独り暮らしを始めた姪。独り暮らしが賃貸契約のお約束なので、姪の彼氏が入り浸りになっていないか、掃除もかねて姪の部屋へ突撃するとwwwww
NEW
一人暮らし初めてのワシ「賃貸なら防音が大事だし猫もいるから傷がつかないようにタイルカーペット買おう(ポチッ」
NEW
義弟子は物凄いアレルギー持ち!?食べさせてはいけない食品が義実家の食卓にあっただけで、義弟嫁は「子供が頃されるー!」って叫んで大騒ぎ、大暴れた事が何度かあったが!?
お袋と二人暮らしでいつもは二階で眠っているが、その日はお袋の調子が悪かったので何かあった時のために一階で眠ることにした→そしたら真夜中に激しい音が二階から鳴り響いて!?
娘は口唇裂という先天的な病気を持っていた。夫一家はそれを散々罵倒、虐待、浮気を繰り返したので慰謝料を貰って離婚。それから数年後、元夫から気持ち悪いメールがきたwwwww
旅行ってよほど感性、価値観が近い人同士じゃないと失敗するなと認識した。
NEW
専業子ありの義弟嫁が実家に入り浸り、義弟が叱ったら「ワンオペ育児が辛い」と泣いて親たちも加勢した。義弟が離婚調停を起こした途端!?
嫁と揉めた俺。翌日仕事中に忘れ物を取りに帰宅。すると驚愕の光景が...。
彼とケンカになった時「もう別れる!」とすぐに言うタイプの人だったので、1年弱付き合ったころ本当に別れてやった。ある夜、いきなりドアをものすごい勢いで叩いてきて!?
子が小さかった時、刺身、蕎麦、生卵を食べさせないよう制限にしてて、義兄嫁「可哀想」と言われ、一緒に食事しないようにしてた。その後、義兄子がアレルギー発症して!?
NEW
一人暮らし初めてのワシ「賃貸なら防音が大事だし猫もいるから傷がつかないようにタイルカーペット買おう(ポチッ」
【問題解決】嫁『あなたの部屋の机とか掃除手伝ったけど…そういうの全然無いわね(笑)』俺『・・・』→なんというか嫁に違和感が…元カノはあんなにキレてたのに・・
彼とケンカになった時「もう別れる!」とすぐに言うタイプの人だったので、1年弱付き合ったころ本当に別れてやった。ある夜、いきなりドアをものすごい勢いで叩いてきて!?
会社で「今日は終戦記念日だな」という話をしていた。すると40代後半の派遣社員が!?
嫁が上司と不倫。弁護士から『やり過ぎ』だと言われた俺の復讐方法がこれwwwwww
現場の人が無断欠勤。しかも「携帯も繋がらない、連絡とれなくなった」と聞いて、近所だったので見に行ったら・・・
6年前クリスマスシーズンに離婚したから、クリスマスになると元エネ夫から手紙がくる→その内容がこちらwwwww
うちは上の子が幼稚園、下がまだ0歳だから専業やってるのに…義弟嫁が、出産前後うちに里帰りしたいと言い出したんだが・・・
私名義で新車を購入。任意保険は運転手を「家族限定」に。コトメ「え~新車いいなぁ~貸してね~」→保険の話をするとwwwww
私の両親は離婚済で、父がこの前リストラされた。養育費の支払いが滞ったため母が請求をかけたところ「病気で年明けにはタヒぬ予定です」とメールが来てwwwww
少し前に異動で来た上司。トイレから出てきた後ものすごいにおいを漂わせてる…。多分大のとき。
ママ友のインスタにはamazonの<欲しい物リスト>のURLが貼ってある。
嫁と揉めた俺。翌日仕事中に忘れ物を取りに帰宅。すると驚愕の光景が...。
習い事で同じクラスの70代の生徒さんが元小学校の先生。個人情報どこ吹く風で…
小3の娘が授業の一環で「自分を紹介する本」を作ってきた。
義母がうちの子に「○って字をつけてくれたら嬉しい」と言ってきたが、夫と相談した名前があったので断った。それを母に話したらものすごく怒って!?
息子と義姉子が同じ小学校、同じクラスになってしまった。義姉子はクラスの人気者みたいな感じで、うちの息子は人見知りで大人しい子だから、義姉子が苦手らしいんだが・・・
41歳になるんだけど、髪の毛がマジで白くなってしまった。もうほんとグレーというか白いの。
双子姉弟の育児に追われていた。トメが毎日突撃して来るのと、息子ばかりを可愛がるのに少々疲れていた「昔の人だからしょうがない」ですませる旦那にも不信感を感じはじめて!?
コトメが出来婚して「お金ない」と、ベビー用品をせびりに来た。普段はそんなに仲が良くない旦那とコトメだけど「負担を軽くしたいから、チャイルドシートをあげたい」と言ってきて・・・
旅行ってよほど感性、価値観が近い人同士じゃないと失敗するなと認識した。
祖母好みの悪目立ちする見かけの車を私が貰った。義兄嫁に、車の特徴的なボディーカラーや、祖母がつけていた前後左右のセンサーアラームまで当て擦りっぽく貶されたが、車を乗り換えると!?
私の親戚に伝手があって振袖レンタル出来てお値段も融通してもらえるので「一緒に借りよう」と言ったら、義弟嫁「成人式なんてただのお祭り騒ぎ」だが姪は振袖を着たかったらしく・・・
PICK UP